【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2024年12月5日
塾長のつぶやき

小6英文法-飽きるほどの反復の先に定着はある

悠学舎の小6は、中学英語を見据えてコツコツと英文法の学習を進めている。

be動詞、一般動詞、否定文、疑問文、疑問詞、過去形といったゴリゴリの英文法だ。

小学校では英文法を教えてもらえないため、

子供たちは、どうしてその語順になるのかがわからないまま、単にフレーズを暗記して使っている。

単語を並び替えるような問題もあるようだが、

答えをつくる根拠は「聞いたことがあるフレーズかどうか」または「しっくりくるかどうか」。

この状況は良くない。本当に良くない。

文法を教えないということは、

算数で例えると「3+4=7」です。「5+1=6」です。と丸暗記させているようなもの。

これまでに「3+7」を見たことがない子は解けないのです。仕組みを知らないと「2+8」なんて出されたら、もうお手上げなわけです。

中学英語を見据えて、

小6のタイミングで「主語」「一般動詞」「be動詞」「助動詞」「形容詞」などの文法用語や、

英文の論理的な組み立てを知っておくことは確実にアドバンテージになる。

今年の小6は英語に興味がある人が多く

「なぜそうなるのか?」の質問が多い学年なので、この先が楽しみだ(´ー`)

中学に上がるまでに、中学英語の基礎中の基礎となる内容を何周もして身体に染み込ませていこう。

こちらが飽きるほど伝えたと思っていても

「初めて聞きました!」というリアクションをしてくれるのが小学生だもんね。笑

(中学生も・・だな。笑)

1回で伝わっているなんて思っちゃいないし、1回でできるようになるとも思っていない。

飽きるほどの反復の先にしか、

学力の定着は存在しない。

と私は考えている。

とにかく、反復。

正しい思考で、飽きるほど反復。

舐めてかかっていると中1の英語で簡単にこけますからね。

ホントに。

例年の傾向だと、

中学校の1年生の英語のテストは、

2学期・3学期には平均点が50点以下となるタイミングがやってくる。

学年の半分の人が50点以下に…。

でもね、

そんな出来事が対岸の火事だと思える中1になってほしい。

いい意味で、

平均点なんて気にしなくていい世界で生きていってほしい。

小学生からすると先の話ですが、

高校入試も大学入試も英語ができないことには上位校は狙えない。

上位校を受験する人たちからすると、英語はできて当たり前の科目。

小6たちは今勉強していることをしっかり理解して、

中学で英語を揺るぎない得意科目にできるよう、頑張っていきまっしょい!

   

関連記事

塾長のつぶやき
小5 英単テスト開始
 2024年9月18日
小学生の順応力・吸収力…恐るべし。
 2021年9月16日
悠学舎の小学英語
 2021年5月19日
英単語は最初の500語を覚えるまでが第一関門
 2020年12月8日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
 2025年5月13日
塾長のつぶやき
答え合わせは〇か×で!
 2025年1月30日
塾長のつぶやき
本当に頭を使っていますか?勉強の質を見直そう
 2024年10月29日
子供たちが自分から質問しないのってなぜなの?
 2024年9月28日
にんじん作戦だって立派な作戦!
 2024年9月24日
宿題頑張るデー開催
 2024年7月23日

小学生 英語

前の記事2024年度の入試合格第1号!次の記事 勉強を通じて、社会に出て役立つ力を磨いてほしい

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎