【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年9月16日
教室の日常

小学生の順応力・吸収力…恐るべし。

こんばんは。
塾長の一井です(*゚∀゚)

本日は、 うちの塾の最年少、小5のとある生徒のお話です♫

久々ですね。小学生の記事。

先日、

ついにやったな!

って出来事があったんです(*^^*)

それは、

夏から通塾をスタートした小5の一人が英単語のテストで初の満点を獲得!!!

悠学舎の英語は小6と小5が一緒に勉強をしているんですが、

私が「○○くん、満点!」と言った時に、

小6の先輩たちからも「おぉ~!」って声が上がりまして、その子の誇らしげな顔を見ることが出来ました(^^)

満点ってだけで嬉しいのに、先輩たちからも称賛されて2倍嬉しかったはず!

小6たちのリアクションと温かい眼差しを見て、なんていいクラスなんだ(´ー`*)

と私まで温かい気持ちになりました。

7月に出会ったときは、アルファベットの順番も怪しかったし、大文字と小文字だってアルファベット表を見ないと書けなかった。

(小学校だと「書き」の勉強は少ないし、今までに英語を習ったことがなかったらそんなもんだよね。)

入塾して最初の数週間は、授業中に何を言っているのかも、板書されている単語が何かわからなかったかもしれない、

毎回実施している単語テストも「こんなに覚えられんって…( ;∀;)」

そんな気持ちだったかもしれないけど、

それが今やfantasticやpopularといった長めの単語を何も見ずに書けるようになっただけでなく、

be動詞って何?

一般動詞の例をいくつか出して?

っていう問いにも答えられるようになった。

この前なんて、自分でテキストのQRコードを読み込んで、ちゃんと英文の単語の読み方まで調べてきていた。

なんでusually読めるの?ってびっくりしたもん!

たった2ヵ月でもう別人だね。

小学生の順応力・吸収力には、いつも本当にびっくりさせられる(;゚Д゚)

ちょっと難しいかな?

この子にはまだ早いかな?

ってことでも、機会さえ与えれば、乗り越えていくのが子供たち♪

目に見えない壁を勝手につくって、ブレーキを掛けているのは、大人たちの方なんでしょうね。

さぁ、6年生の先輩たちに混ざって思いっきり背伸びしていこう!

その背伸びしている状態を続けていけば、それが当たり前になる(*´∇`)ノ

自分の当たり前の基準が高くなれば、

同じように当たり前の基準が高い仲間が集まってきて、

もっといい結果が出るようになってるからさ♫

これは小学生にはピンと来ないかな…(^^;)

引続きたくさんの単語を覚えて、色んな英文を読んだり書いたりしていこうぜ♪

これからの成長も楽しみにしているよ(*^^*)

   

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

関連記事

悠学舎の小学英語
 2021年5月19日
英単語は最初の500語を覚えるまでが第一関門
 2020年12月8日
塾長のつぶやき
△を求めるのは自分に甘い証拠
 2022年10月5日
宿題をバタバタと授業の直前にやっても伸びないよ。
 2022年7月17日
塾長のつぶやき
100点よりも上がある
 2022年3月26日
高校入試は通過点
 2022年1月16日
塾行っとるんか?
 2021年11月28日
1点の重み(英検)
 2021年11月1日
小学生も忘れたころに復習だ!
 2021年10月28日
作文課題を終わらせるデー!
 2021年8月3日

小学生 英語

前の記事便利さと引き換えに、成長の機会を失っていませんか?次の記事 悠学舎だより9月号

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

△は自分でつけちゃダメ。
2023年9月23日
悠学舎だより9月号
2023年9月20日
塾長のつぶやき
期待しているからこそ言いたいこと
2023年9月16日
やるなー!うちの塾生
2023年9月13日
試行錯誤
2023年9月9日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (49)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (215)
  • 悠学舎だより (43)
  • 教室の日常 (119)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.7k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.5k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.3k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 555件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 437件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 283件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.