数学の偏差値48から60までの道のり
以前、中3で爆伸びした生徒を紹介させてもらいましたが、本日は中1後半から1年間、コツコツ頑張り続けた生徒Nさんのお話。 新中2へ向けたメッセージだと思ってもらえ…
松本先生、第2子男児誕生を報告「二児の父親、頑張ります!」
みんな大好き松本先生に、二人目のお子さんが誕生いたしました(*^^*) おめでたい♬ 嬉しいニュースは、いくらあってもいいもんですね!!! 今はコロナの影響で病…
宿題への取り組み方を見直そう
宿題への取り組み方をまとめてみました。 4月から中学生になる新中1はこのルールを徹底してもらいますよ。 (詳しくは春期講習会にて♬) 今いる中学生の先輩たちにも…
絶対評価と言う名の相対評価
入試も無事に終わり、土曜日には教室で受験お疲れ会を実施しました(´ー`*) 勉強のことはそっちのけで、楽しく遊びました♫ みんな絵が下手だったな。笑 本年度の受…
今日の勉強を無駄にしないために、思い出しタイム取り入れてみよう!
学年末テストの結果がチラホラ返ってくる中で、 「勉強したつもりだったのに、思ったより覚えられてなかった(>_<)」 そんな声から、こんな記事ができま…