【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年7月4日
お知らせ, 教室の日常

小学生向け、夏休みイベント

今年は小学生を対象に、夏期講習会期間に

宿題を頑張るデー! × 2日

と

作文を終わらせるデー! × 1日

を設けてみました!

詳細は夏の面談にてお伝えしております♫

塾生は参加無料ですよ(´ー`*)

(夏休みからご入会予定の方も参加できます!)

宿題を頑張るデー!は黙々と学校の宿題を進める日!

小学生は7月中に宿題を全部終わらせて、8月はいっぱい遊んだらいいと私は思っています!

そして、

読書感想文や人権作文といった作文課題は、

文章を書くのが苦手な人にとっては、どの宿題よりも面倒臭く、辛い宿題だと思うんです。

(私自身も嫌いな宿題の一つでした…。)

そして、場合によっては子供より親の方が疲れる課題(T_T)

そんな大変な作文も、

同じ空間で他の人も頑張ってたら、やれるんじゃないか?

うむ。きっと頑張れるばすだ!

いや、こちらは終わるまで帰さない覚悟だ!

ちなみに、

作文を終わらせるデー!は、中学生も参加OKです!

作文課題は中学生にとっても後回しにしがちな宿題だと思うので、やる日が決まってるといいかなと思いまして(*^^*)

そんな感じのことを、今年はやってみようと思います!

ちょっとでもお父さんお母さんが楽になるように、塾をご活用くださいね(*^^*)

以上、本日はちょっとしたお知らせでした!

   
前の記事もうすぐ英検2次だね次の記事 努力を続けていると気付いてくれる人がいる!

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

夏の風物詩 中3特訓(お弁当争奪戦)
2025年8月12日
塾長のつぶやき
ガミガミ言われないと勉強できないなら、進学校は地獄です
2025年7月30日
塾長のつぶやき
通知表が「5」の子も忘れているのだから、「3」や「4」の皆さん、これはチャンスですよ。
2025年7月25日
夏休みイベント 宿題頑張るデー!
2025年7月22日
悠学舎だより7月号
2025年7月19日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.3k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 2k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.3k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 776件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 462件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 404件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 349件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 311件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (75)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (345)
  • 悠学舎だより (64)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎