【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年5月24日
教室の日常

頑張ったよ!報告が続々と

先週テストを終えた生徒の結果が返ってきている様子(´ー`*)

80点、90点越えの報告もチラホラ♫

「絶対に平均高いですよー。」

って謙虚に言ってくれますが・・・

うん。1学期中間やし、平均点は高いかもね。

でも、

答案をよく見てさ、自分が満足できる結果なら素直に喜んだらいいんだよ。

「計算ミスが一つもなかった。」

「英作文がちゃんと書けた。」

「用語が全部完璧に書けた。」

点数以外にも、喜んだり、評価できたり、自信がつくポイントってあるからね。

テストの答案って、

どうしても×がついているところに目がいってしまうけど、

「ここは頑張って勉強したところが書けたんだ( ´∀`)」

みたいなところもあるやん。

そういう点が取れた部分も大事にして欲しいんよね。

自分の小さな成長を見つけて実感できる人の方が、

テストそのものを楽しめるからさ。

目標点は人それぞれ。

90点で悲しむ人もいれば、70点で喜ぶ人もいる。

それでいいんだよ。

過去の自分を超えていけるように頑張るべし!

偏差値や順位が出るのが楽しみだね(*゚▽゚)

点数80点以上、

偏差値60以上、

5教科合計30点以上UPは、

おめでとう桜を作るのでお楽しみに♪

引き続き、

答案用紙と一緒に点数の報告をお待ちしております♫

私たちは、キミたちがどの問題でどんな風に間違えたのかを知りたいからさ。

答案用紙を忘れずに持ってきてくださいね(*^^*)

そしてー!

今週が中間テストのキミたち♫

そろそろ出番だぞ!頑張れ~!

   
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

関連記事

80点以上、SS60以上、増えてるぞ(*゚▽゚)ノ
 2022年10月14日
中学生の本気、なめるなよ
 2021年6月9日
数学の偏差値48から60までの道のり
 2021年3月28日
受験生になる中2たちよ。中3で偏差値を爆上げした先輩たちに続くよ!
 2021年2月5日
怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが…
 2022年12月2日
AIに頼った勉強ってどうなのかね?
 2022年11月12日
自分の可能性を潰す勉強
 2022年10月18日
塾長のつぶやき
△を求めるのは自分に甘い証拠
 2022年10月5日
ワーク1周目の出来は問題じゃない
 2022年8月25日
高校選びは、環境と仲間選び
 2022年8月1日

中学生 成績UP

前の記事悠学舎だより5月号次の記事 伝えたいことほど、伝わらない塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

冬期講習生 募集開始
2023年11月28日
塾長のつぶやき
中2と中1の落ち着きは全然違う
2023年11月23日
悠学舎だより11月号
2023年11月20日
塾長のつぶやき
「楽しいだけ」は求めていない
2023年11月12日
塾長のつぶやき
国語の音読教材
2023年11月4日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (51)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (228)
  • 悠学舎だより (45)
  • 教室の日常 (120)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 3.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.7k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.4k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 658件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 473件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 変わる兵庫県の高校入試 350件のビュー | 2023/03/24 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.