【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年6月9日
塾長のつぶやき

中学生の本気、なめるなよ

「自分なんてこんなもんや。」

「やっても点取れんし。」

と、すねている中学生よ。

まずは、自分で自分の可能性を信じてあげなくてどうする。

私が言うのも変ですが、

中学生の本気、なめんなよ。笑

ホンマに。

キミらが本気の本気になったら、めっちゃ成長するって知ってるからな。

5教科偏差値40台前半から

1年で50台後半まで伸ばした生徒がいる。

英語の通知表2で出会った生徒が、

入試直前期には入試問題が8割解けるようになった。

数学で50点ぐらいだった生徒が

90点以上とれるようになった。

社会で40点そこそこだった生徒が、

80点台後半の点をとれるようになった。

訳あって不登校になってしまった生徒が、

英語だけは好きだから頑張りたいと、

学校の授業なしで30点台から80点まで上げた。

その他にも、何人も、

大きな変化を実現させた中学生を知っている。

どの子も弱気だったよ。最初は。

苦手やねん。無理。学校の先生分かりにくいねん。とか言うてたよ。

ただね、

伸びた人はみんな変わろうとしていた。

弱い自分と、苦手科目と、逃げずに向き合おうとしていた。

漫画は全部段ボールにしまって封印しました!

家じゃ遊んでしまうので毎日塾に来ます!

スマホはお母さんに渡しました。日曜日だけ返って来ます。

数学のワークを毎日3ページずつ解くって決めたので、わからないところ教えてください。

そんな決意表明が聞こえて来て、

行動・目つき・態度がどんどん変わっていくんだよ。

そんでさ、

あれだけ言ってた、無理だとか、苦手だとか、学校の先生の文句がなくなるんだよね。

以前は文句を言ってた時間が、

質問の時間に変わるんだよ。

「これどうやって解くんですか?」

「ここから先が解けないんですけど…」

そして数ヵ月経ったある日、

ドヤ顔でテスト結果や成績表を持ってくるんだよ。

「見て見て!やりました!!!」

ってね。

今までと全く同じ生活をして、

それで違う結果を求めるのはどうかしてるけど、

自分の何かを変える覚悟があるなら、

成績だって変えられるよ。

そりゃ、これまでにサボってる期間が長ければ、

結果が目に見えるまでに時間もかかると思うよ。

頑張り出すのが遅ければ、内申点のことを考えると高校受験には間に合わないケースもあるかもね。

でもね。

努力を続けることで無駄になることは絶対にない。

だって高校は勉強するために行く場所だから。

仮に受験に間に合わなかったとしても、努力を続けて、

自分より上の高校に通ってる人を、模試や大学受験でぶち抜くのは気持ちいいよ~。

変われるからさ。

本気になった中学生ってすごいから。

まずは自分を信じて変わろうとしてみよう。

1つでも行動をおこそう。

数年後の自分は全く違う自分になれるからさ。

伸びるよ。まだまだ。

中学生の本気、なめんなよ(´ー`*)

   
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

関連記事

80点以上、SS60以上、増えてるぞ(*゚▽゚)ノ
 2022年10月14日
頑張ったよ!報告が続々と
 2021年5月24日
数学の偏差値48から60までの道のり
 2021年3月28日
受験生になる中2たちよ。中3で偏差値を爆上げした先輩たちに続くよ!
 2021年2月5日
怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが…
 2022年12月2日
AIに頼った勉強ってどうなのかね?
 2022年11月12日
自分の可能性を潰す勉強
 2022年10月18日
塾長のつぶやき
△を求めるのは自分に甘い証拠
 2022年10月5日
ワーク1周目の出来は問題じゃない
 2022年8月25日
高校選びは、環境と仲間選び
 2022年8月1日

中学生 成績UP

前の記事逆算力を身に付けよう次の記事 話は目で聴く

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

△は自分でつけちゃダメ。
2023年9月23日
悠学舎だより9月号
2023年9月20日
塾長のつぶやき
期待しているからこそ言いたいこと
2023年9月16日
やるなー!うちの塾生
2023年9月13日
試行錯誤
2023年9月9日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (49)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (215)
  • 悠学舎だより (43)
  • 教室の日常 (119)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.7k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.5k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.3k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 555件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 437件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 283件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.