【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年11月12日
塾長のつぶやき, 教室の日常

『はたらく細胞』は勉強になる漫画だよ!

こんにちは。
明日は朝からインフルエンザ予防接種と歯医者をハシゴ予定の一井です。
もう冬ですね。私としては「インフルエンザ=本格的な受験期!」
いよいよだな。という感じです。

こんな前振りですが、今日はゆる~い記事。

先日の小学生の国語の時間に、体の仕組みが題材になっている読み物を扱いましたね。

授業中に赤血球とか白血球とか出てきたやん?

その際に、紹介した漫画が写真のこれ!

『はたらく細胞』

赤血球や白血球が主人公という、何ともマニアックな漫画です(*^^*)

体内に入って来た様々な細菌との戦いがメインではありますが、静脈には弁がついているので赤血球が逆走できなかったり、白血球が細菌を食べたり、血小板が凝固因子を手にお仕事をしていたりと、設定が細かいところも個人的には面白いです♬

読んでいると細胞が私たちの体の中でどんな働きをしているか、とても勉強になります(*^^*)

血液の循環は中学2年生の理科で学ぶ内容ですが、

どんな勉強も予備知識があると学びが楽しくなるのは間違いなし!

ちょっと難しい言葉も多いですが、漫画なら楽しく学べると思い、小学生におすすめしてみました(*^^*)

ちなみに、アニメ化もされていますので、興味がある方は是非♬

リンク

漫画は、興味がある小学生たちに貸し出し後、教室の本棚に置いておきます!

中学生たちは、期末テストが終わったら自習の休憩中にでも読んでみてね(´▽`)

では、本日はこの辺で、

ばいばい菌だ

・・・1回ぐらいは言いたくなるよね。笑

   

関連記事

塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
 2025年5月13日
15歳の人生攻略本
 2025年4月29日
塾長のつぶやき
答え合わせは〇か×で!
 2025年1月30日
勉強ができる子は何が違うのか
 2025年1月15日
小6英文法-飽きるほどの反復の先に定着はある
 2024年12月5日
塾長のつぶやき
本当に頭を使っていますか?勉強の質を見直そう
 2024年10月29日
子供たちが自分から質問しないのってなぜなの?
 2024年9月28日
にんじん作戦だって立派な作戦!
 2024年9月24日
塾長のつぶやき
小5 英単テスト開始
 2024年9月18日
宿題頑張るデー開催
 2024年7月23日

おすすめ本 小学生 理科

前の記事小学生のうちに、一度解き終えたワークで勉強する方法を身に付けよう次の記事 大学受験には下克上がある塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎