【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年7月28日
塾長のつぶやき, 教室の日常

夏期講習スタート!

こんにちは。
先日、駐輪場で自転車のライトを盗まれた一井です(T_T)

また盗まれると悔しいので、今回はめちゃめちゃダサくて、工具を使わないと外れないやつをAmazonで注文してやりました( `ー´)ノ
明日届くので、取り付けが楽しみです。笑

それはさておき・・・

今週から悠学舎は夏期講習会がスタートしました!

夏休みではないけど夏期講習!

私としては変な感じですが、子供たちの方が柔軟に『現状』を受け入れているように感じます(^^)

周りの大人たちやメディアから「この夏に、休校で失われた時間を取り戻せ!」みたいに煽られる場面もあるかもしれませんが、

うちの塾生はそんな難しいことは考えずに、

①学校で真面目に授業を受ける!

②部活にも全力投球!

③夕方からは塾でもうひと踏ん張り!

そうやって、日々やるべき事に全力で取り組む生活をしてくれればいいと思っております。

生徒たちの生活習慣が乱れないので、考え方によっては例年よりいい夏になるような気もしています(*´∇`)

時間を上手に使って、

最大限に成長できる夏にしよう(*`ω´*)

自習もフル活用してね!部屋を涼しくして待ってるよ♫

《夏期講習会のお知らせ》
「期末の結果や通知表が出てから。」
「部活に区切りがついてから。」
子供たちの区切りがついた瞬間に一緒に走り出せるように、
今年の夏期講習は途中入会可能です。また、夏期講習中も1週間の体験入会を受付しております(´ー`*)

一緒に勉強を頑張りたい方は大歓迎です!

前の記事伸びしろは常にMAX次の記事 期末テスト全勝!頑張ったね!

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎