【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年12月12日
塾長のつぶやき, 教室の日常

中3の予習も終盤戦

こんにちは。
塾長の一井です(*^^)

本日は、中3生の入試特訓の授業を横目にブログを更新しております。

明日は模試ということもあり、ピリッとした空気がいいですね。

悠学舎では、中3生は来週から冬期講習会がスタートします!

塾生にはお伝えしましたが、これから2週間後の25日には中3教科書内容の予習がすべて終了します。

冬休みに入る頃には、中3生は全教科どんな問題を見ても「習ってない」という問題はなくなるんだよ。

兵庫県の過去問を解く時に何の遠慮もなく、全部解く気持ちで挑むことができるようになる。

ちょっと意地悪な言い方をすると、

「習ってない」なんて言い訳が出来なくなる。

ってこと。

冬休みに入る頃って、大部分の生徒たちが三者懇談での内容も参考に受験校を確定させる時期。

みんなの腹も決まる時期だね。

そこからは、志望校どこにしよう?とか、内申どうなるんだ?

なんてことは一切考えずに、

1日1日を大事にして学力を上げていくのみ。

間違っても「好きな教科だけ」「解ける問題だけ」を解いて、ただの自己満足な時間を過ごすような勉強をしてはいけない。

出来ないことを出来るようにしていくのが勉強だ!

受験当日が近づいて来た時、上記のことを踏まえて、

『〇〇高校を受ける奴の中で、オレが一番勉強してきた自信があります。』

そう言える生徒になって欲しい。

ちなみに、私は中3の時に「こんなに勉強しているのに落ちるわけがないやろ。」と、本気で思っていました。

少年一井は、中学生なりに一生懸命、頑張っていたのでしょう。

無事に志望校に合格した後、高校入学後に周囲のレベルに圧倒され、自分が如何に井の中の蛙だったのかに気付くのですが、そのことは置いておいておきますね(;’∀’)

話は逸れましたが、

努力に裏付けされた自信は強い。

入試本番でも、絶対に自分を助けてくれる。

今日頑張るのも、明日頑張るのも、全部自分のため。

頑張ろう受験生!

   

関連記事

生徒と保護者の高校受験体験記
 2025年4月17日
兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2025
 2025年2月27日
塾長のつぶやき
明日は推薦入試
 2025年2月16日
塾長のつぶやき
本日は私立高校入試
 2025年2月10日
兵庫県 公立推薦入試倍率 確定 2025
 2025年2月5日
塾長のつぶやき
志望校を下げて〇〇高校へ合格しても嬉しくない
 2025年1月26日
スマホ封印
 2024年11月3日
令和7年度公立高校の募集定員が発表されたよ
 2024年10月22日
中3たちの内申点が概ね固まるまで残り約50日
 2024年10月18日
兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2024
 2024年2月27日

高校入試

前の記事合格おめでとう♬次の記事 中学生の勉強において、ある程度の量をこなすことは大切ですよ。

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日
4月実テ頑張りました!
2025年4月26日
悠学舎だより4月号
2025年4月20日
生徒と保護者の高校受験体験記
2025年4月17日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 729件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 428件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 377件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 320件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 254件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (325)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎