塾生と保護者のみなさまへ
悠学舎をご利用いただきありがとうございます。
夏休みも残りわずかとなりましたね。
小学生の皆さんは、まだまだ夏休みを満喫していることでしょう♪
中高生の皆さんは、そろそろ実力テストモード全開で日々過ごせていますか?
家で集中して勉強ができない人は、塾の自習スペースを活用しなさいよ~。
今月は下記の話題をお届けします。
【その1】
◇現状満足で成績が伸びた人はいない
勉強に限らず、スポーツや芸術の分野でも「このくらいでいいや」と思っている人が、その先の段階に進むことはありません。
周りの人がどれだけ期待をしていても、本人が現状に満足しているならば、どんな言葉も響きませんし、有益な情報も意味を持ちません。
夏休みも残すところ1週間と少し。
塾生の皆さんは、1学期の自分の結果に満足しているでしょうか?
それとも『次は〇点とりたいな』『次は〇番以内に入りたいな』『あの科目悔しかったな』『あの子に勝ちたいな』など、もう少し上の世界が見たいのか、自らに問いかけてみてください。
そして、思いがあるなら「変わる努力」をしましょう。
自分が変わることなく、良い結果だけを求めるのは、あまりに都合が良すぎます。
テストまで残り2週間もありませんが、部活がある人もない人も「マジでやったるわ!」と本気になって、スキマ時間をかき集めるとできることはまだまだあります。
悪あがきでも、やらないよりはずっとマシ。
思いがあるなら、残り1週間と少し
本気でやってみようぜ!
【その2】
◇8/29(金)から平常授業に戻ります
8/28(木)で夏期講習会が終了いたします。
8/29(金)から後期時間割で授業を行いますのでご注意ください。
【その3】
◇模試・検定のお知らせ
【中1・中2 夏模試】
■ 実施日: 2025年8月22日(金)
模試を受けるからこそ出合える問題が必ずあります。出来た出来なかったで終わらせず、学校の実力テストの得点UPに繋げましょう!
【中3 兵庫Vもし】
■ 実施日: 2025年8月24日(日)
中3生は初めて外部会場で受験する模試ですね。
兵庫Vもしは兵庫県公立高校入試のそっくり模試。
問題構成・1科目あたりの試験時間・試験科目の順番、すべて入試本番と合わせてあり内申点(1学期の通知表)を考慮した志望校判定も出る模試です。
本番と同じ形式のテスト経験を積むことで、知らず知らずのうちに得られるものが必ずあります。
まずは今の全力をぶつけて志望校との距離を把握しましょう!
【英検】9/27(土)実施(9/3申込締切)
申込受付を開始いたしました(´ー`*)
希望者は、受験級をLINEにてご連絡ください。
検定は勉強になるだけでなく合格できると自信にも繋がります。意欲的にチャレンジしていきましょう!
受験級でお悩みの方はお気軽にLINEでご相談くださいませ♫
以上、8月号のお知らせでした。
次回の悠学舎だよりは9月20日頃にお届けいたします。