【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2025年5月13日
塾長のつぶやき

「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで

小学生で算数の問題を間違えた際に、

「計算ミスです!」

が口癖のようになっている子がいる。

間違っている部分をよくよく見てみると、

そもそも割り算で解く文章題を、掛け算で解いている・・・(;^ω^)

どう見ても計算ミスなんてものではなく、しっかりと間違えている。笑

「わかってたんです!計算ミスです!」

なんて言い張るのは、自己防衛の一環だとは思います。

でも、この子には、自己防衛的な反応を乗り越えて、間違いを学びのチャンスとして受け入れられるようになることが必要だな。

なんて思いながら指導をしています。

この子に限らず、他の子にも

「間違えること=悪いこと」ではない、

という価値観を持ってほしい。

いいんだよ。間違えたって。

もしも1問も間違えずに、すべて完璧に解けるなら・・・塾に通う必要はないでしょ。笑

塾の授業中や宿題で間違えたら、

「あぶねー!テスト本番じゃなくてよかった!」

ぐらいポジティブな受け取り方ができるのが理想です。

「ここで間違えてよかった!解き方の確認しとこ!」ってね。

間違えることは、自分の弱点を知って、成長につなげる絶好のチャンスですからね♪

間違いを「計算ミス」という、比較的軽いミスとして処理してしまえば、心は傷つかないかもしれない。
でも、間違った事実に蓋をしてしまえば、そこからの学びがありません。

でも、その間違いと今向き合っておかないと、近い将来もっと格好悪いことになって、大きな恥をかくことになるかもしれない。

塾に来て、こうやって関わっている子だからこそ、

学力だけじゃなく、考え方の面でも成長していってほしい。

間違いを学びに変えていける人になっておくれ(´▽`*)

関連記事

塾長のつぶやき
本当に頭を使っていますか?勉強の質を見直そう
 2024年10月29日
子供たちが自分から質問しないのってなぜなの?
 2024年9月28日
小学生のうちに、一度解き終えたワークで勉強する方法を身に付けよう
 2020年11月9日
塾長のつぶやき
中学生が賢くなるタイミングとは?
 2025年2月14日
塾長のつぶやき
答え合わせは〇か×で!
 2025年1月30日
塾長のつぶやき
志望校を下げて〇〇高校へ合格しても嬉しくない
 2025年1月26日
塾長のつぶやき
中1・中2は当たり前の基準を上げる1年に!
 2025年1月6日
勉強を通じて、社会に出て役立つ力を磨いてほしい
 2024年12月10日
小6英文法-飽きるほどの反復の先に定着はある
 2024年12月5日
ライバルの存在は大事
 2024年11月24日

小学生 考え方

前の記事中3は実テ・高校生は中間考査塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日
4月実テ頑張りました!
2025年4月26日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 733件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 320件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (327)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎