【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2025年2月27日
塾長のつぶやき

良い点数の報告はお互い楽しいよね

昨日から、

先週に期末テストを終えた中学校の子たちが、

テストの答案を持ってきてくれている。

「数学めっちゃよかったですよ。見ます?( ̄▽ ̄)ニヤリ」

とか

「悪い順に並べますね♪最後の1枚、びっくりしますよ( ⩌⩊⩌)✧」

こういったやりとりは嫌いじゃないね。

悪い順に並べたら、1枚目にホンマにヤバイやつがいる時もありますが…笑

まぁエンタメ性があるかないかはその子のキャラクターにもよりますので、

しれ~っと、めっちゃ高得点を出してくる子もいます。笑

それはそれでよし♪

いい報告ばかりではなく、

「今回、マジでやばい!どうしよ!」

みたいなのも、もちろんあります。

まぁ9教科もあれば、完璧な人はそうそういない。

何点を高得点と感じるかは、人によって違うし、科目によっても異なりますよね。

テストって、まずは過去の自分との戦い。

2学期や1月実テの自分の点数を上回っていれば、素直に喜んだらいいと思いますよ(*^^*)

偏差値はまだわからないんだし。

本日ですべての中学校の期末テストが終わったので、

引き続き、塾生たちからのドヤ顔での報告がたくさん来ることに期待しておこう(*’▽’)

前の記事悠学舎だより2月号次の記事 兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2025

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

塾長のつぶやき
上位層ほど自分の中に「弱い自分がいる」こと受け入れている
2025年11月16日
大学受験 学校推薦型選抜シーズン
2025年11月9日
塾長のつぶやき
期末テスト3週間前の勉強法|今から始める準備が成績を変える
2025年11月1日
塾長のつぶやき
たまにアクセス数がぐんと伸びる記事
2025年10月29日
塾長のつぶやき
検定は余裕をもって受けておくに限る
2025年10月27日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.3k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 2k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.6k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.4k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 790件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 500件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 429件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 383件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 361件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (8)
  • お知らせ (78)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (360)
  • 悠学舎だより (67)
  • 教室の日常 (122)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎