【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2023年5月7日
教室の日常

自習スペース完成!

先週の土曜日から取り掛かっていた教室の大改造が無事に終わりました!

まず1つ目!

この面談スペースが・・・

じゃん!

自習スペースに変わりました(´ー`*)

テストが近くなると自習スペースの大半が埋まることが増えていたので「もう面談スペースを無くそう!」と決意。

それと、

高校生が落ち着いて勉強できる空間があった方がいいな。

という思いもあったので、思い切ってブース型を購入してみました。

高校生の自習はコチラでどうぞ!

集中してお勉強してくださいませ♪

ただ面談の場所がなくなってしまいました。笑

無かったら無かったで何とかなるか!と楽観的に考えていますが何とかなるのか…(・ω・;)

2つ目!

私、トイレの床のシートが剝がれかけてたのが気になっていました。

みんなが気にしていたかどうかは知りませんが・・・。

一旦キレイさっぱり剥がして、

ゴシゴシ掃除して、

この温かみのカケラもない空間が・・・

でんっ!

我ながらいい感じです♫

なんとこの木目調の防水リノベシート、飾磨のアグロで値引されてて1500円でした。(安い!)

少しの手間でアレンジできるDIYは楽しいですね(*^^*)

さて、今日で塾のGW休校も終わりです。

私は早く働きたくてうずうずしております♫

何だかんだ仕事好きなので・・・(´▽`*)

塾生の皆さんも明日から学校再開ですね。

頑張りましょうー!

   
前の記事ChatGPTに人権作文を書かせてみた次の記事 「受かると思う」まずは心からそう思おう。塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより5月号
2025年5月20日
物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 741件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 263件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (73)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (62)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎