【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年8月16日
塾長のつぶやき

この問題がテストに出たら自信を持って解けるか?

4日間のお盆休校が終わり、悠学舎も明日17日から授業再開です(*^^*)

塾生の皆さんは、充実したお盆休みが過ごせたでしょうか?

さて、中学生は実力テスト1週間前に突入ですね。

テストの点数を上げるために、

夏休み最後の1週間で意識して欲しいことがあります。

それは、

学んだことをテスト本番で解けるようにすること。

つまり、

この問題がテストで出たら自信を持って解けるか?

という自分への問いかけを繰り返すということ。

このことは、全学年の塾生に伝えたい。

テスト本番で出ても解けるレベルに理解を深めるところまで努力しないと、

努力は点数に結びつかない。

残酷だけど何十時間、何百時間、勉強に時間を費やしたとしても、間違えた問題と向き合わない勉強は効果が出にくい。

「間違った努力は簡単に裏切るよ。」

だからね。

やりっぱなしは絶対ダメ。

特に中3生は、この夏休み中は毎日7時間、8時間と膨大な量の学習をしている人がほとんど。

今までの人生で、一番勉強を頑張っていると胸を張って言えるはず!

数多くの問題と向き合ってきたのは間違いないでしょう。

でもね。

その「取り組んだ時間」や「たくさん解いたこと」だけに満足しちゃダメ。

テストに出たら解けない問題は残っていないですか?

絶対に残っているはず。

これをゼロにするのが、このラスト1週間の最重要課題です。

学校の課題がすべて終わっているキミたちであれば、1週間で多くの問題を解き直す時間をつくることができる。

(中1は課題チェックが18日ですが、全員そろってクリアだと信じていますよ♫)

夏休みの頑張りを、

正しい努力にするためにも、

夏に出会った問題を振り返ろう。

一つ一つを確実に自分がテストで解ける問題に変えていこう!

各々が勉強に時間を割いて、努力しているのは知ってるからさ。

塾生の努力ができる限り点数に繋がって欲しいと思うわけです。

学校の課題、塾でやった問題を振り返りながら、

この問題がテストで出たら自信を持って解けるか?

毎回自分への問いかけて、1週間テスト勉強をやり切ってくださいね。

   

前の記事さぁテスト勉強を始めよう。次の記事 悠学舎だより8月号

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

伸びている子は試行錯誤している
2025年6月27日
悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 760件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 447件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 392件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 335件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 279件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (336)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎