【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年9月16日
教室の日常

中3は人生の岐路に立っている

昨日の中3の授業は、空気が重かった。

普段、楽しい授業を心掛けている松本先生が怒っていたからね。

私たちは「問題が解ける・解けない」で叱ったり怒ったりすることはない。

ただ、宿題や授業に取り組む姿勢に関しては、鬱陶しがられても言うしかない。

宿題で解けなかった問題、赤で答えを写して終わりって何?

その時間で何ができるようになったの?

解けるようになりたいと本気で思ってる?

成績を上げたいから塾に来てるんじゃないの?

自習や質問に来ないのはなぜ?

中3の2学期にもなって、こんなことあんまり言いたくないよ。

わからないものをそのままにしておく、その悪しき習慣から1日も早く卒業しようよ。

授業中だけ真面目に取り組んでも、家でサボっているのはバレるんよ。

その場だけいい子のフリをしても、行動が伴わないと何も変わらないんよ。

半年後に受験するのは私たちでも親でもない。

キミたち自身なんよ。

受験を終えて4月を迎えた時、通う高校によって出会う人も変わるし、その先の人生にも何らかの影響を与えるのは間違いない。

〇〇中学出身という看板と一緒に、△△高校出身という看板も一生背負って生きていく。

私たちが伝えたい言葉の真の意味がわかるのは受験後かもしれない。

大人になってからかもしれない。

私自身も、高校受験の時にそんな先のことまで見据えて受験したわけじゃない。

でも、経験者の立場から伝えると、

中3という学年は間違いなく、

「人生の岐路に立っている」

私たちと出会ったからには、「あの時、頑張っておけば…。」と後悔されるよりも「あの先生うるさかったけど、やっといてよかったわ。」と思われる方がいい。

言い続けるしかないかね。

松本先生が叱っているのを聞きながら、こんな記事ができました。

   

関連記事

塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
 2025年6月4日
生徒と保護者の高校受験体験記
 2025年4月17日
兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2025
 2025年2月27日
塾長のつぶやき
明日は推薦入試
 2025年2月16日
塾長のつぶやき
中学生が賢くなるタイミングとは?
 2025年2月14日
塾長のつぶやき
本日は私立高校入試
 2025年2月10日
兵庫県 公立推薦入試倍率 確定 2025
 2025年2月5日
塾長のつぶやき
答え合わせは〇か×で!
 2025年1月30日
塾長のつぶやき
志望校を下げて〇〇高校へ合格しても嬉しくない
 2025年1月26日
スマホ封印
 2024年11月3日

勉強 自習 高校入試

前の記事解ける問題をいかに落とさないか。次の記事 悠学舎だより9月号お便り

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

良い時も悪い時も、言語化が大事
2025年7月1日
伸びている子は試行錯誤している
2025年6月27日
悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 761件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 447件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 393件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 336件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 281件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (337)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎