【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年9月19日
お知らせ, 悠学舎だより

悠学舎だより9月号

塾生と保護者のみなさまへ
いつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます!

今週で全員の9月実力テストが終了しましたね。
既にテストや成績表が返却されている人も、これから返ってくる人も、間違えた問題を解けるようにしていくことが勉強です。
学校のテストは先生が意図を持って選んだり作った問題です。
理解できるまで、解き直しをして次に繋げましょう!

今月は2つのNEWSをお届けします!

【NEWS:その1】

10月は中学生を対象に、カンヅメ勉強会を実施いたします!

定期テスト前、恒例の勉強会を実施します。
2学期は中間テストの時期が学校によって異なるため、2回に分けて実施いたします。
中学生は原則全員参加です!

【中間テスト10月上旬組】
[日程] 10/3(土)・10/4(日)の2日間 
[時間] 13:00~18:00

【中間テスト10月下旬組】
[仮日程] 10/17(土)・10/18(日)の2日間 
[時間] 13:00~18:00

成績UPに向けて、全員で頑張りましょう!

※8,9月ご入塾の方は、こちらをご確認下さい。
カンヅメ勉強会の主旨や内容を記載しております。

【NEWS:その2】

10月は検定が盛り沢山です!

【英検 2020年度第2回】10/3(土)実施
時間帯につきましては、合同実施させて頂く隣の公文さんと調整中です。
決まり次第ご連絡いたしますので、今しばらくお待ち下さい。
受験者は残り2週間、合格に向けて頑張りましょう!

【漢検 2020年度第2回】10/31(土)実施
お申込の締切は9/30(水)です。
受験者は合格に向けたサポートもいたします。自信はないが挑戦してみたい人も大歓迎です!小中学校で学ぶ漢字は大人の一般常識です。確実に力をつけていきましょう!

年齢や学年に関係なく、今の自分に合ったレベルの級を受験できるところが、漢検・英検のいいところです!
今の学力チェックや自分の成長のために積極的に活用しましょう(*’▽’)

【予告】

【中学3年生へのお知らせ】
11/3(火) 文化の日:兵庫県模試を実施いたします。
全員受験ですので、予定の調整をお願いいたします。
※当日の持ち物や時間帯は、後日紙面でご案内いたします。
1学期の通知表と模試の成績を合わせた志望校判定が出ます。
準備をして臨みましょう。

10月は、中間テスト・英検・漢検と、検定受験者にとっては忙しい月になります。
計画を立てて行動し、すべてでベストを尽くせるように頑張りましょう!

以上、9月号のお知らせでした。

次回の悠学舎だよりは10月20日頃にお届けいたします。

   

関連記事

悠学舎だより6月号
 2025年6月20日
悠学舎だより5月号
 2025年5月20日
悠学舎だより4月号
 2025年4月20日
悠学舎だより3月号
 2025年3月20日
悠学舎だより2月号
 2025年2月20日
悠学舎だより1月号
 2025年1月20日
悠学舎だより12月号
 2024年12月21日
悠学舎だより11月号
 2024年11月20日
塾長のつぶやき
自学自習もテスト勉強も、経験を重ねて少しずつ上手くなる
 2024年11月18日
悠学舎だより10月号
 2024年10月20日

カンヅメ 悠学舎だより 漢検 英検

前の記事中3は人生の岐路に立っている次の記事 綺麗な字は一生の財産

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎