【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年3月24日
勉強, 教室の日常

計算力を高める

計算

昨日から春期講習会がスタートしました。

計算力は数学の要!

ということで、授業の最初は計算テストからスタート!
タイムを計って、速さと正確さを競う。

【テストのルール】
20問を解く時間が速い方が勝ち。
ただし、1問ミスにつき10秒プラスのペナルティ。

ちなみに、私も参戦してみました!

1分のハンデをあげたけど、全然ハンデがいらないスピードで解いてたね。笑

スピードでは負けましたが、正確さで挽回してなんとか勝利!

1問めっちゃ恥ずかしい計算ミスもあったけど、勝ちは勝ち( ´∀`) オトナゲナイ…


授業中や宿題であれば計算ミスがほとんどないのに…テストになるとめっちゃミスするやん(><)


こういう生徒は、スピードを意識するとミスが増えるケースが多い。

「ゆっくり落ち着いてやればできる。」
まずはそれが大事だが、そこで満足してはいけない。
テスト中は「ゆっくり落ち着いて」なんて無理でしょ。

緊張や焦りがある、そういう状況でも結果が出るようにトレーニングをしていく必要がある。

ミスには必ず理由やパターンがある。

自分の悪い癖を見つけ出し、テスト本番で封じ込めるためにも、

春期講習中の授業では、最初に毎回これを実施する。

授業始めの『たった5分』そこにも成長のきっかけは眠っている。

さぁ満点とって当たり前の自分をつくっていこう!

※今回の計算演習用のプリントは『ちびむすドリル』の”計算たしかめミックス”を採用!内容・量ともに頭の体操にいい感じです!
お子様に計算演習をさせたい保護者さんが読まれてたら、是非お試しください♫( https://happylilac.net/jhs-math4.html )

   

関連記事

数学の偏差値48から60までの道のり
 2021年3月28日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
 2025年6月4日
塾長のつぶやき
賢そうなあの子も、勉強をしているから点が取れている
 2025年5月28日
4月実テ頑張りました!
 2025年4月26日
生徒と保護者の高校受験体験記
 2025年4月17日
塾長のつぶやき
テストが終わっても淡々と自習に
 2025年4月15日
塾長のつぶやき
新学期、今こそ良い習慣をつくるのだよ
 2025年4月12日
本日は中1・中2の春模試
 2025年4月3日
塾長のつぶやき
中学生が賢くなるタイミングとは?
 2025年2月14日
塾長のつぶやき
本日は私立高校入試
 2025年2月10日

中学生 勉強 数学

前の記事勉強はフライング大歓迎!次の記事 私が英語を勉強した理由

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

良い時も悪い時も、言語化が大事
2025年7月1日
伸びている子は試行錯誤している
2025年6月27日
悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 760件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 447件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 393件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 336件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 281件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (337)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎