数学を好きになるにはどうしたらいいか
先日、数学に苦手意識がある塾生が相談にきました。 「数学を好きになるにはどうしたらいいですか。」 これはなかなかの難題です。 これを読んでいる保護者の方にも 学…
前回の自分のテストの点を覚えていないようじゃ成績は上がらない
こんにちは塾長の一井です。 台風がノロノロとやってきていますね。 テストの日と台風の日が重なりそうですが、モチベーションを上手に維持していきたいところです。 さ…
問題を解くから問題が解けるようになる
こんにちは塾長の一井です。 本日は『卵が先か鶏が先か』のようなお話です。 中学生や高校生で 『授業で習っていないから解けない』という人がいます。 何らかの事情で…
中1の英語は1学期が最大の山場
中学に入学してまだ2ヵ月。 中1は以下の文法を学び終えている。 期末テストの範囲になるところであろう。 be動詞(肯定文・否定文・疑問文) 一般動詞(肯定文・否…
ケアレスミスが直るかどうかは、言い訳を聞けばわかる
どうも、 お昼に『魚べい』に行ってきまして、 「ふわとろあなご」の美味しさに感動した一井です(´ー`*) うまし!!! おもちゃの新幹線でこんなに美味いものが運…