【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ

カテゴリーアーカイブ: 教室の日常

2023年9月13日 投稿者: 悠学舎
塾長のつぶやき, 教室の日常

やるなー!うちの塾生

こんばんは。 ここ最近、白ご飯がやらた美味しく感じる一井です(´ー`*) 塾では先週末から、 8月実力テストの成績表の回収を進めております。 まだの人、待ってま…

続きを読む

2023年5月7日 投稿者: 悠学舎
教室の日常

自習スペース完成!

先週の土曜日から取り掛かっていた教室の大改造が無事に終わりました! まず1つ目! この面談スペースが・・・ じゃん! 自習スペースに変わりました(´ー`*) テ…

続きを読む

2023年4月27日 投稿者: 悠学舎
塾長のつぶやき, 教室の日常

4月実テ いいスタートが切れたかな

こんばんは。 塾長の一井です(´▽`*) だいぶん成績表が出そろったので、 テスト後恒例の、桜づくりに勤しんでおります。 得点は80点以上(赤字)、 偏差値は6…

続きを読む

2023年3月14日 投稿者: 悠学舎
教室の日常

受験お疲れ様でした!

本日は入試を終えた中3受験生たちと、 受験お疲れ会のタコパを開催しました! 受験前日に最後の授業をしてから5日しか経っていませんが、 みんなに久々に会ったような…

続きを読む

2023年2月28日 投稿者: 悠学舎
教室の日常

兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2023

確定しました。 今年の公立高校入試の倍率。 令和5年度兵庫県公立高等学校一般入学等志願状況 一般入試まであと10日。 直前だからといって何か特別なことをする必要…

続きを読む

入試

投稿ナビゲーション

1 2 … 24 次へ
5/119

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

塾長のつぶやき
自学自習も練習で上手くなる
2023年10月2日
数学の文章題が苦手な人が考えるべきこと②
2023年9月28日
数学の文章題が苦手な人が考えるべきこと
2023年9月26日
△は自分でつけちゃダメ。
2023年9月23日
悠学舎だより9月号
2023年9月20日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (49)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (218)
  • 悠学舎だより (43)
  • 教室の日常 (119)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.7k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.6k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.4k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 567件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 441件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 286件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.