こんばんは。
塾長の一井です。
悠学舎は本日から年末年始の休校です。
塾は休みですが、
受験生は各々が勉強に励んでいることと思います。
家族のイベントもあるだろうし、普段みたいに8~10時間は勉強ができない日もあるとは思うけど、
受験期の年末年始ぐらいは全く勉強をしない日がないような生活を送れたらいいなと思う。
今勉強を頑張って後悔することは絶対にない!
絶対に。
どうせ来年や再来年の年末年始は絶対に勉強しないよ。笑
来年の今日は100%ダラダラしてるよ♪
思いっきり遊ぶのは1年後の自分自身に託しましょ。
さて、受験生以外の人たちは…ね。笑
休みを満喫していることでしょう♫
私もこの年末年始は、学生の頃から仲が良いメンバーで集まってご飯を食べたり、お正月は家族・親戚とリラックスして過ごす予定です。
ただ、普段は週1の休みで快適に働ける私。
5日も続けて休みがあると暇を持て余します。笑
1冊ぐらい本を読もうと買ってきました(´ー`*)
私のお休み期間のお供はこちらの本。
「わかったつもり」
塾生たちのこの現象どうにかできんかな。
長年指導していて、ずっと考えています。
確かにね。
授業中に私が話している言葉は「わかった」状態になっていると思うよ。
日本語で話しているし、分かりやすい言葉を選んで伝えているし。
でも、伝えたいのはその上辺だけじゃないねん。
「わかった。」になってほしいのは
内容やねん。中身やねん。
「わかったつもり」現象に
これキター!!!!みないな解決策は未だ見つかっていない。
授業中のこちらの伝え方で少しでも解消されるなら、
私の頑張りどころ。だし、
受け取る方が深くまで理解しようと意識しないとダメだよ。
なんてことが書いてあったら、
こういう状態だと「わかったつもり」だ。と塾生に伝えるのもありかね。
いずれにせよ、この本を読むことで何かヒントが見つかればいいな(・ω・)
では、今年最後のブログはこんな感じです!
いい1年でした♫
それでは、みなさま良いお年をお迎えください。