塾生と保護者のみなさまへ
悠学舎をご利用いただきありがとうございます。
今月は2つのNEWSをお届けします!
【NEWS:その1】
夏期講習会スタートです!
7月22日(金)より夏期の講習会がスタートします!
中学生はガラッと授業時間が変わるので気を付けてくださいね。
例年、夏期講習会では学年を問わずグッと飛躍する人が現れます。
夏休みの約40日って本気で変わろうと思ったらめちゃめちゃ勉強できますから。
今年は誰が劇的な成長を見せてくれるか楽しみです(´ー`*)
ちなみに、昨年の中3生には、
夏休み中の学習時間の合計が300時間を超えていた人たちもいました。(1日平均7.5~8時間)
この人たちは、8月の実力テストで努力が点数に表れていましたよ♪
今年の中3にも期待しています(´ー`*)
なんだかんだ真面目な人が多い学年♬
すぐに求める結果に繋がるとは限らないけれど、
まずは勉強に時間を割くこと。
同じ高校を目指しているライバルたちに
「勉強量で負ける」なんてことはあってはならないよ。
中1や中2には、
中3ほどの学習時間は求めませんが、
中1や中2の方が、努力が結果に繋がりやすいのは間違いありません!
(周りがそんなに危機感がありませんので。)
夏休み、毎日3時間をコツコツと40日間。
合計120時間でも、中1・2年ならしっかり勉強している方に入ります(*^^*)
☆夏休みこそ、根本から成績を上げるために自分のための勉強を☆
成績UPのためには、自分の苦手科目や苦手単元の復習をするのが理想ですが、
「何からやったらいいのかわからない。」という人は、
『1学期のテストの解き直し(5教科)』
から始めてください。
全部100点がとれる状態まで復習しきれると、学校の先生が求めているレベルはクリアしたと言えます(´ー`*)
※1学期のテストで理解できていないものが残っているまま2学期を迎えないで!
夏休みは、
家で頑張れないなら塾に来る!
家にいて遊びの誘惑と戦って負けるぐらいなら、最初から自習スペースで勉強してくださいね。
夏期講習会の期間中は13時から塾を開けております。
塾の自習スペースも積極的にご活用ください。
また、小学生は来週「宿題を終わらせるデー!」を予定しております!
みんなで塾に集まって宿題をガンガン進めよう!
小学生のみなさんは、夏休みの宿題を7月中に終わらせて、8月は思う存分遊んでくださいな(´ー`*)
【NEWS:その2】
~通知表の見方を知っておこう~
中学生の皆さんは、通知表の見方を知っておいてくださいね。
通知表は学校の先生からあなたへのメッセージです。きちんと評価を受け止めましょう!
※『評定(1-5)』が気になるのはもちろんですが『評価(ABC)』をよく見ること。
うちの塾生が提出してくれている通知表から作成したデータを下記に。
※黄色は評定4と5の境目。緑色は評定3と4の境目。
オールAじゃなくても評定5がつくことがあるんだ!ってことや、A2つB1つで評定4ぐらいなんだな。ってことがわかりますね。
「観点」のところをざっくり説明すると、
『知識・技能』→小テスト・定期テストの基本問題の出来
『思考・判断・表現』→ 小テスト・定期 テストの発展問題の出来
『主体的に~』→授業態度・提出物・日々の小テストの出来
で評価されると言われています。
何をどの項目で評価するかは担当の先生次第ではあるので、こんな感じとしか言えませんが。
上の2項目は点数で評価されるのでわかりやすいのですが、
『主体的に~』のところが少し曲者です。
以前はこの項目は、定期テストで点がとれない人でも授業態度や提出物をきちんとしていればAがもらいやすかったのですが、昨年から定期テストでも評価対象に含まれていることがあります。
『主体的に~』のところでBやCがついている人は、
是非とも期末テストの答案用紙をチェックしてみましょう。(答案の点数欄のところです)
上の①や②のようなテストを作成される先生だと、
定期テストでどんなに頑張っても
『主体的に学習に取り組む態度』の項目のポイントは稼げないことがわかります。
※5教科は①②のケースが多いです!
『主体的に~』にBやCがついている人は「授業態度・提出物・日々の小テストの点数」その辺りにテコ入れをしていく必要があります。 提出物も「ただやっているだけ」だとAは付きにくいです。
また③のようなテストだと、
定期テストでもきちんと点をとらないと、各項目「A」が取れないことがわかります。
※副教科は③のケースが多いです!
実技が多少苦手な人でも、定期テストで頑張れば評価しますよ!
そういう意味合いもありそうですね。
特に2学期の通知表で内申点が決まる中3生は、
通知表の 評価(ABC) もきちんと受け止めて、
2学期にどこに力を入れるべきか。を考えてみましょう。
「とりあえず頑張る!」よりも、
普段の態度を改めないとダメなのか。
『主体的~』のところは今のやり方で「A」が取れてるから、あとはテスト系を頑張るのみ!
『思考・判断』のところだけB(あと2つはA)だから、もっと発展問題まで完璧にしないとダメか。
と具体的にイメージできた方がいいに決まっています。
評価のされ方のルールを理解して、賢く点をとりにいきましょ(。・ω・。)ノ
塾生の皆さんは、
内申点を上げるための「手段の一つ」がテストで点をとること。
ということをお忘れなく。
「定期テストで点がとれたら『5』が付くんでしょ?」
「いやいや、一概にそうとは言えないよ。」
ってことを知っておいてね。
【お知らせ 】
◎夏期休校のお知らせ◎
8月11日(木)~8月14日(日)は完全休校です。自習スペースもご利用できませんのでご理解ください。
以上、7月号のお知らせでした。
次回の悠学舎だよりは8月20日頃にお届けいたします。