こんにちは。
塾長の一井です!
新生活が始まって約1週間、新しい環境には慣れてきましたか(*^^*)?
悠学舎も春期講習会が終わり、
今週から新時間割で授業が進んでおります。
この4月から小学部と高校部をリニューアルいたしました。
【小学部】
・英語と国語はセット受講
・小5から強化学習(自学)の時間を追加
小学生に国語の勉強は絶対に必要!!!
そう思い続けてついに変更。
英語と国語をセットにした理由は、
最近、中学英語が難しくなっているという情報もあり、
英語の早期教育に意識が向いている家庭が多くなっている印象ですが、
国語ができない状態だと中学英語の足を引っ張る可能性が大なのです。
中学以降の英語の指導で当然のように出てくる「動詞や名詞」「主語と目的語」などの国語で学ぶ言葉の意味がわかっていなかったり、
言葉や短文の「言い換え」ができないと、
「同じ意味の英文に書きかえなさい。」
って英語の問題が全然解けなかったり、
英作をするために、
表現したい文を日本語で考えた時点で、正しい日本語になっていないのが原因でまともな英文に仕上がらない。
そんな事案が多発しています。
キミは英語ができないんじゃないよ。
日本語が・・・下手やねん(-ω-;)
生粋の日本人の私の塾生にそんなこと言いたくないのだ。
また、強化学習の時間を設けた理由は、
中学生になる前に
「自分で考えて勉強をするとはどういうことか。」
と向き合ってもらうため。
小学生の強化学習初回の本日、
わからないところを持ってきた!と質問してくれる人もいれば、
去年のワークを持って来て発展問題を解いている人がいたり、
写経の如くひたすら漢字を書いていた人もいる。
中には、30分と持たずに完全に集中力が切れている子もいましたね(;^ω^)
同い年でも取り組み方が全然違う。
「自学のやり方・自学に対する考え方」
の差が、将来的に成績の差となる。
中学生になるまでに、勉強のやり方・塾や私たちを使い倒す方法を教えていく。
強化学習初年度、まずは1年後に「自学のやり方が上手くなったね。」
と言えるように、育てていくぞ(´ー`*)
【高校部】
この4月から映像授業を導入しました♬
映像授業は、高校基礎~大学受験レベルまで5教科分幅広くカバーされております(*^^*)
大手予備校なら、
1教科追加につき、ウン万円。
それが積み重なって年間100万円近くというのが予備校の相場。
なんとうちの塾。
定額制で全科目見放題!
予備校講師の授業を見放題で
月々19,800円は破格です。
映像を提供して下さっている会社さんと契約した私も、
いくら映像とはいえ「この質の授業をこの費用でいいの?」と感じているぐらい安い。
私は、これまでの人生で予備校講師の授業を受ける機会がなかったので、今月から初めて好きなだけ予備校講師の授業が受けられる環境にいるのですが。
(管理者用アカウントみたいなやつで(*´∇`)ノ)
お世辞抜きに、
めっちゃいい授業!
講義のポイントもすごくまとまっていて、わかりやすい!!!
もうね。
高校部に私たち、いらんです。┐(´ー`)┌
現段階では塾生の誰よりも私が一番見ています。笑
視聴履歴が、一井だらけ…( ̄▽+ ̄)
自分だけでこの映像授業導入の初期投資分の元が取れるんじゃないか。
ってぐらい見ています。笑
知識の確認も兼ねて見ているのですが、他の先生の授業を見たり聞いたりするは、めっちゃ勉強になります。
面白い言い回しだな。とか、この例えわかりやすいので授業で使わせてもらおう♪などなど…。
一井もみんなと同じで、日々勉強しているのだ!(アピールしておこう。)
と・・・
いいところをたくさん書きましたが、
一流講師の授業を受けただけでは、
賢くならないのもまた事実。
映画を見て「感動した~。めっちゃよかった~。」
で終わっているのと一緒。
こういう映像授業って、世の高校生の大半が「めっちゃわかりやすい!○○先生神!」で終わるんですよね。
私たち、いらんです。
って言いましたが…
必要です、私たち。笑
授業を受けて大満足。で終わるなよ。
今、わかったつもりになっとるだけやから。
演習せーい。
問題解けーい。
間違えた問題を解き直せーい。
って、発破をかけたり、
国公立大学を目指すなら、〇月時点で△△までは一通り勉強しきるペースで進めるんやで。
って進捗管理をしたり、
講義の端折ってあるところや、参考書の行間を埋めるのが私たちの仕事ですね。
高校生の教材は、
ある程度基礎が身についている前提で書かれているので、
「この式の次に
いきなりこの式になってるのは何で!?」
(おぬしどこから出てきた答えやねん。みたいなやつね。)
ってのはよくあることだと思います。
自分であれこれと考えるのが一番ですが、
知識が足りていなければ考えたところで迷宮入り。
聞いてくれれば、
○○の定理を使ってるから、このように式変形されてるんだよ。
とか、○○の定理のところに戻って復習してみ。
って話もできたりします(*^^*)
うちのリニューアルした高校部はそんな感じです。
長々と書きましたが、
悠学舎も進化の真っ最中♪
塾生のみんなも、
同じことの繰り返しじゃなくて、
勉強のやり方はどんどん工夫して、
より自分の結果に繋がるものに変えていくんだよ。
『絶対に』今より良いやり方や工夫の余地がある。
進化していこう♫