【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2025年5月31日
塾長のつぶやき

本日は英検を実施しました

本日は、教室にて2025年度第1回英語検定を実施いたしました。

受験した皆さん、お疲れ様でした(・ω・)ノ

全員が合格していることに期待ですね!

ここ数年で英検も少しずつ変わってきております。

2024年度には、

1次試験に英作文の問題が追加されました。

3級や準2級は、英作文の問題数が増え、試験時間も以前より長くなりました。

2級以上の級では、英作文の問題数が増えただけでなく、『要約』の問題も出題されるようになりました。

『要約』って国語でも難しいと感じる人が多いのに、それを英語でなんて・・・。

ビジネスのグローバル化が進む現代では、それに伴って英語力の重要性も一層高まっているといったところでしょうか。

そして、今回の2025年度第1回からは、

新たな級『準2級プラス』が始まりました。

準2級と2級のレベル差が大きく、そのギャップを埋めるための級という位置づけ。

うちのような個人塾では、試験を実施できる教室が限られており、2つの級を同時に実施できないので、級が増えるのは、正直なところ時間的に厳しいのが本音ではあります(T_T)

本日の検定では、(幸いにも?)準2級プラスの受験者はいなかったため、スケジュール的にも滞りなく終えることができましたが、第2回以降はどうなることやら…。といった気持ちではあります。

実施回を決めるしかないかな~。

悩ましいです。

さてさて、

中3の皆さんは、

次回の2025年度第2回(9月末予定)の英語検定が、

高校入試の調査書に間に合う最後のタイミングとなります!

まだ英検3級まで取れていない人、

準2まで取るつもりでいる人は、そこで何が何でも合格してちょうだい!

また、ちょうど1ヵ月後には漢検です。

お申込は昨日で締め切りましたが、受験者が多く私は嬉しいです(*^^*)

語彙は大事ですからね。

暗記物は1日では覚えられる量に限界があるので、受験者はコツコツ準備していきましょう( `ー´)ノ

コツコツ覚えていくことで、短期記憶から長期記憶(長く定着する知識)になってくれますよ!

それでは、本日はこのへんで!

前の記事賢そうなあの子も、勉強をしているから点が取れている塾長のつぶやき次の記事 解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

塾長のつぶやき
夏休み40日間の学習量の差は、学校の授業1年分に相当するってホント?
2025年7月17日
【中3受験生】「見える努力」が自信になる ― 学習時間を記録する夏
2025年7月12日
1学期の期末テスト、高得点の科目が増えました!
2025年7月10日
通知表の評定に反映される観点が変わるかも?
2025年7月6日
良い時も悪い時も、言語化が大事
2025年7月1日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 764件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 452件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 394件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 342件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 291件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (341)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎