悠学舎では先週から新学年の勉強をスタートしています。
新しいことや知らないことを学ぶのって楽しいですよね(*´∇`)ノ
きっとこの気持ちは大人も子供も同じはず!
生徒たちも『復習やるぞー!』
って時より楽しそうに授業を受けている気がします。笑
写真の単元の授業中には、
「ホンマに3の倍数になるん?」➔「おおー!なるやん!」
ってやり取りがあって、こういう学びっていいなぁ。と思いながら授業をしていました。
この『先取り』のことをフライングと呼ぶのかどうかは置いておいて、塾生には知らず知らずのうちに思いっきりフライングさせております。
中学生は約2ヶ月に1回はテストがある生活なので、復習型より予習型の方がメリットが多いですね。テスト直前にバタバタしたくないですし。
塾で働いていると、たまにとても律儀な生徒がいて、
「塾や学校のワークは言われたところしか解いちゃダメ。」
って本気で思っている生徒に出会ったりします(;’∀’)
その子に全く罪はないと思うんですが、誰の教育なんですかね?笑
(今まで出会ったのは一人じゃないので一定数いるかと…)
塾のワークや学校のワーク「習っていないところ」や「指示されていないところ」も勝手に勉強してもいいんだよ。 (書き込んじゃダメ。とかはあるかもしれないけど…)
キミたちの『新しいことを学んでみたい!』
という気持ちを止める権利は誰にもありません(*^^*)
フライングも良し、勝手に勉強するも良し。
塾生の諸君、みんなの手元にある新学年教材で積極的にフライングしてくれてよいのだよ。笑
(だいたいの問題集は例題をちゃんと読めば問題が解けるようになっているんだよ…)
言うだけ言っておこう…