【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2024年2月19日
塾長のつぶやき

質の高いテスト勉強ができたかどうかをチェックするには?

中学生と高校生は明日から期末テストが始まりますね。

今年度最後のテスト。

いい結果で今年度を締め括りたいものです(´ー`)

今日は中1にテスト前夜にどんな心境であれば「いい準備ができている」と言えるか、という話をしました。

テストの結果は準備で決まります。

準備9割・実行1割

みなさんは、明日からの期末に向けて良い準備ができているでしょうか(´ー`)

テスト前夜に、

「あー、まだここもやってない。」

「あっちも見直してない。」

「こっちからも出たらどうしよう・・・。」

そんな慌ただしい前夜を過ごしているようでは、テストに向けた準備は失敗している。

ということです。

まずはテスト前夜、

「これだけ準備したんだから明日は大丈夫!」

そんな気持ちで布団に入りたいものです。

範囲が決まっているテストはそこを目指すべきだし、目指せます。

そして、テストを受けてみて、

テスト終了のチャイムが鳴った時に、

「よしっ。これは100点いったかも!」

そう思えたら、準備の質も十分だったと言えるでしょう。

そんなわけで、

準備が上手にできたかどうかをチェックする指標は2つ。

①テスト前夜に十分に準備ができている。と言い切れるか。

②テスト終了時、解けない問題がなかったか。

この2つが達成されるのがいい準備といえるでしょう。

①が出来ていて②の状態にならなかったのであれば、それは①の「準備の質が悪い」ということがわかります。

自分が「これで完璧!」と思う基準が低いということね。

もっともっと自分に厳しく、隅々まで勉強をしないといけないということ。

また、仮にこの2つが達成されて、計算ミスや読み間違いなどで95点や90点だったのなら、そこは当日の立ち回り。『実行1割』の部分。

それはそれで改善の方法があるはずです。

ちなみに・・・

私の経験でも、学校のテストや資格試験、仕事の商談など「準備が万全&当日の手応えが十分」な場合は良い結果が出ています。

逆に、準備が間に合っていないときは、軒並みダメダメ。

準備が悪い状況で結果なんて出るわけないんです。

自分の準備の質が十分かを知るためにも、

まずは前日時点で「準備は万全」の状態がつくれるようにしたいですね。

もしも、今日の時点(前日)で準備が間に合っていない自覚がある人は、

テスト勉強の見直しを考えるいい機会。

今年度の反省を来年度にいかせるように、このままではダメだと心に刻もう。

テスト勉強を、1週間前・2週間前から始めなきゃいけないなんてルールはない。

もっと前からコツコツ準備すればいいし、ワークを3周して不十分だったのなら5周できるだけの時間を確保すればいい。

絶対に改善の余地はあるんだから。

さぁ、準備の状況は人によって違うと思いますが、

今年度最後のテスト、全力でやり切っておいで!

前の記事今週末は漢検塾長のつぶやき次の記事 悠学舎だより2月号

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

良い時も悪い時も、言語化が大事
2025年7月1日
伸びている子は試行錯誤している
2025年6月27日
悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 760件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 447件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 392件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 335件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 280件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (337)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎