塾生と保護者のみなさまへ
いつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。
今月は下記の話題をお届けします。
【その1】
◇受験シーズン到来!
中学3年生の皆さんは私立高校入試まで約20日となりましたね。
私立が併願校の人はここで1つ合格を手に入れておきたいところ。
また、公立高校の推薦受験者にとっては今は5教科の勉強と推薦対策を同時に進めていくハードな時期。
推薦受験者は『5教科(一般入試)の勉強時間を確保した上で小論や面接の対策をする』このことを自分に言い聞かせておくように。
あなたが志望理由書や小論・面接対策に費やした数十時間、一般入試組は必死に5教科の勉強をして力をつけていることを絶対に忘れてはいけません。
推薦入試は合格最低点や評価基準が明かされていない入試。どれだけ準備を重ねても合格できる確証はないのです。
常に一般入試も念頭に置いて5教科の学習を進めておきましょう。
中3は泣いても笑ってもあと2ヵ月で進路が決まります。
残り僅か。
悔いのない受験生生活を送りましょう。
【その2】
◇新学年へ向けた一歩を踏み出そう
4月から新局面を迎える高2・中2・小6は、翌年度に良いスタートを切るためにも3学期を上手に使いましょうね。
《高2・中2》
4月になると本格的に受験生としての生活が始まります。
とはいえ、4月になったからといって急に生活が変わるわけではありません。
大切なことは、3学期の今から意識的に「考え方・行動」を変えていくこと。
何をしようか迷う人は、自分が受けたテストや模試の解き直しがおすすめです。
その時に直しをしてわかった内容でも、今解いてみると解けない問題もあるのでは?
能動的に「解けない・覚えていない」を1つでも多く「解ける」に変える努力をするのは、受験生としての基本の基。
受験勉強にフライングはありません。
学校や塾からの課題以外でも、受験を意識した時にやっておいた方がいいと思うことに積極的に取り組んでいきましょう。
《小6》
2月から木曜日の授業時間を使って中学準備講座をスタートします。
内容は中1の数学・英語の予習です。
中1の1学期に恐れるべきことの一つは「中学の生活リズムに慣れるまでに授業についていけなくなること」
実は中学生になると小学生の頃よりも家庭学習の時間が減ってしまう生徒が少なくありません。
新しい環境・部活に疲れて帰宅後に寝てしまう人が多いようです。
最初は保護者の方々も「新しい環境で大変よね。疲れてるよね。」と甘めに見てしまいますが、気付いた時にはその生活が当たり前に…。
小学生の頃よりも学習時間が減る典型です。
いいスタートを切らせたいのはもちろんのこと、多少体力がない子でも1学期の勉強でこけさせないために、春休み終了時点で中1の5月末までの内容が一通り学習できているスケジュールで進みます。
3学期の今、中1の自分のための貯金をつくっておきましょう!
【その3】
◇模試・検定などの予定
【漢字検定 2/17(土)】
今年度最後の検定試験です。
受験者は合格目指して頑張りましょう(´▽`*)
【定期テスト前 カンヅメ勉強会】
[日程] 2/17(土)・2/18(日)の2日間
[時間] 13:00~18:00 予定
中1・中2は原則全員参加。
※当日は多くの人が集まるため、受験を控えた中3は自宅学習とします。
以上、1月号のお知らせでした。
次回の悠学舎だよりは2月20日頃にお届けいたします。