塾生と保護者のみなさまへ
悠学舎をご利用いただきありがとうございます。
日中の暑さが厳しくなり、初夏の空気を感じる今日この頃ですね。
こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう(*^^*)
【その1】
◇期末テストを攻略しよう!
1学期の期末テストまで、約1ヵ月となりましたね。
中学生の皆さんは1学期は中間テストがなかったので、今年度最初の定期テストが9教科。
(高校生の皆さんは、やっと中間が終わったと思ったら1ヵ月後には期末テスト1週間前ですよ…)
期末テストは、教科数も多く、テスト範囲も広いぞ!
大事なことなのでもう一度。
中学生は、中間テストがなかったので、期末テストの範囲が広いよ!
覚悟を決めて、テスト勉強を進めていこう!
『 受験勉強・テスト勉強にフライングはない 』
一度の学習で完璧になる人はいません。
繰り返し学習ができるだけの十分な時間が確保できるように、
今のうちから、習い終わったところまで学校のワークを解き進めておくこと。
授業や宿題での疑問点は、その都度、解決していくこと。
学校からテスト範囲表を配布されて「よーい、ドン!」で、全員が一斉にテスト勉強を始めていると思っている人もいますが、全くそんなことはありません。
「賢い」「頭がいい」と言われている人たちは、テスト範囲表が配られる頃には、課題の8割程度を終えていているのが実態です。
定期テストは「地頭」というよりも「準備」で成績に差が出るテストです。
成績を上げたい人は、まずはテスト範囲表が配られる頃には5教科の8割程度は、課題が終わっている状況を目指してみましょう。
前もって行動して十分な準備ができるようになると、1週間前のテスト勉強の質が格段に上がります。
中1は定期考査については右も左もわかっていない状態だとは思いますが、自分なりに精一杯準備をしてテストに臨んでみましょう!
【その2】
◇6月はカンヅメ勉強会を実施します
さて、今年もやりますよ!
中学生対象の定期テスト前のカンヅメ勉強会。
現時点では下記の日程で実施予定です。
[日程] 6/14(土)・6/15(日)の2日間
[時間] 13:00~18:00
年間予定は変更になることも多いので、テストが近づき正確な日程が分かりましたら教えてくださいね(*^^*)
今年度最初の定期テスト、たくさん勉強をして良い結果に繋げましょう!
※カンヅメ勉強会って何をするの?
という方はこちらをご覧ください。
【その3】
◇検定・面談のお知らせ
【英検 2025年第1回】
英検を以下の日程で実施いたします。
■ 実施日: 2025年5月31日(土)
■ 会場: 教室にて実施
受験者は合格を目指して、最後の追い込みをやっていこう♪
各級の受験時間は下記の詳細をご参照ください。
【漢検 2025年度 第1回】
漢検を以下の日程で実施いたします。
■ 実施日: 2025年6月28日(土)
■ 会場: 教室にて実施
■ 申込締切: 2025年5月30日(金)まで
受験を希望される方は、塾生LINEよりご連絡ください。
【夏の三者面談】
6月下旬から7月中旬にかけて三者面談の実施を予定しております。新学年になってからのご家庭での様子を是非ともお聞かせください。
(小・中学生は全家庭お会いしてお話したいです。)
面談の日程案は6月中旬頃にお送りいたします。
以上、5月号のお知らせでした。
次回の悠学舎だよりは6月20日頃にお届けいたします。