こんにちは
塾長の一井です!
新年に立てた今年の目標の一つを実現させるべく、
ゴールデンウィーク休校でスリランカに遊びに行ってきました。
場所はここ。インドのお隣の島国です。
首都は、スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ。
首都名がめちゃくちゃ長いですね。
高校の地理で勉強しますので、早口言葉だと思って3回唱えてみましょう!笑
仏教徒が人口の70%を締める国です。
インドのすぐ隣ですが、ヒンドゥー教が最大派閥ではありません。
私のお目当ては、世界遺産のジギリヤロックとヘリタンスカンダラマというホテル。
①シギリヤロック
シギリヤロックは5世紀に作られた要塞であり、王宮です。
日本でいうと城みたいなものです!
この岩の上に王宮の跡地があり、登ってきました。
ライオンの爪がお出迎え。
入口はここしかないので、守りはバッチリです。
頂上からの景色は絶景でしたし、水路などの跡もあり、技術の高さが伺えました。
昔の人ってホンマに凄い。
近くの山からシギリヤロックを見る景色も格別とのことで、そっちにも行ってきました。
おぉ~(*’▽’)
高いところと大自然が好きな私には最高の見晴らしでした!
②ヘリタンスカンダラマ
こっちはお目当てのホテル。
スリランカの建築家、ジェフリー・バワの代表作の一つ、ヘリタンスカンダラマ。
めちゃくちゃよかった(*´▽`*)
サービスも素晴らしかったし、建築物としてホテル散策が楽しかった。
このホテルは端から端まで1kmもあるのです。笑
スリランカはご飯も美味しかったし、親切な人ばっかりで、自然や野生の生き物と共生している感じがものすごく伝わってきました。
犬や猿や牛はそこら中にいて、途中から全く気にならなくなりました。笑
ホテルのベランダにもサルが遊びに来ていました。
でっかいトカゲもいましたね。
見れて一番テンションが上がったのが野生のゾウ!
ゾウも普通に道を歩いてる。笑
現地の人曰く、ゾウもいっぱいいるよ!って。
すごくない?笑
スリランカは仏教国ですので、歴史ある寺院にもたくさん行きましたが、そっちは割愛。
ついでに、シンガポールにも1泊だけ寄り道してきました(*’▽’)
こっちはスリランカとは別世界ですね~。
まずは有名なマーライオン。
これはやっとかなアカンと思ったけど、うまいこと口に入ってないやん。笑
下はマリーナベイサンズ。コナンの映画で爆破されるやつね。
マーライオンと一緒に撮影。
シンガポールの街並み。
シンガポール空港にはこんなところも。
上から永遠と滝のように水が落ちてきてる。空港にこんな施設あるのすごくない?
ちなみに、光で色んな色に変わります。
あとは、シンガポールは綺麗な町と言われるだけあって、電車での飲食も禁止。
飲食を見つけたら罰金55000円。(1シンガポールドル=110円換算)
ノードリアンは遊び心かな。笑
久々に海外旅行に行きましたが、やっぱり異文化を感じるのはいいですね〜(´▽`*)
このブログを読んで、
ちょっとでも楽しそうだなぁ〜なんて思ってくれた人は、
大人になるのを楽しみにしておきなされ(´▽`*)
私の初めての海外旅行は23歳のとき、社会人になってからです。
それ以来、10カ国以上は遊びに行っています。
社会人になったら自分でお金稼いで、色んな国の素晴らしい文化や景色に触れて、美味しい食べ物をたくさん食べてきたら良いよ(*^^*)
日本にいたら忘れがちだけれども、日本は世界有数の経済大国。
日本に生まれた私たちには海外に遊びに行く経験ができますからね。
それだけでも特権ですし、本当に恵まれています!
ネットの写真や動画で何でも見れるし、
知った気持ちにはなれる時代だけれども、
実際に海外に足を運んで、
自分の目で見て、肌で温度や風を感じながら、
現地の人と話すからこそ、心に感じるものがありますからね。
では、私の旅行のお話はこのへんで(・ω・)ノ