【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2025年1月12日
塾長のつぶやき

たまには上位層の成績自慢をしよう

こんにちは
塾長の一井です(´ー`)

塾のブログを書いていると、

どうしても、改善したいところや生徒たちにこうなってほしい!という趣旨の内容を書きたくなるんですよね。

読んでくれている塾生や保護者の方へメッセージとして届けたい!と…。

でも、たまには塾の成績上位層に目を向けて、

うちの塾生、凄いでしょ!頑張ってるでしょ!

という結果について記してみようと思います♪

私自身、成績上位層にはいい意味でびっくりさせてもらっています(´▽`)

やはり圧倒的な結果には心躍りますからね♬

2学期の結果から、

私がびっくりしたものや、自慢したい成績はこちら!

【中学生部門】

◎2学期は通知表オール5が出たよ!

通知表の上から下まで「5」が並ぶ様は圧巻ですね!

言うことなし!素晴らしい(´▽`*)

また、

9教科オール5には届かなかったけれど、

主要5教科オール5は4人!

この4人もホンマによく頑張ってる!

あとは実技教科を何とかできれば・・・

って苦手な実技教科を5にするのめっちゃ大変やもんな(><)

とは言いながら次回のオール5に期待している私。笑

◎中1~中3の全学年に、期末テストの学年トップ10入りがいる塾です♬

9教科合計の学年トップ10入りは、1教科として手を抜けないですし簡単には成し遂げられないこと。

そこまで努力できる人が全学年にいるのが嬉しい!

引き続き期待してますよ~!

◎単科での偏差値70以上がチラホラと!

中3は国語と英語で、

中2は英語で、

中1は数学で、

偏差値70以上が出ました!(学校の実テ・定期テストで)

偏差値65でもヤバイ、キモイと崇められる領域ではありますが

偏差値70以上は別次元!

高すぎる成績へのヤバイ、キモイは褒め言葉♪

最高やね( ̄▽ ̄)

◎12月の兵庫Vもし(中3)では

10人中7人が5教科偏差値で60超え!

塾の偏差値の平均が61.4!

現中3は過去イチでレベルの高い学年に育っている。

さぁ本日の模試の結果にも期待大!

中学生活最後の模試ですし、最高の結果で入試本番への弾みをつけたいところ。

(※中3は本日、外部会場にて兵庫県公立高校入試のそっくり模試を受験しております。)

◎模試の数学で100点が出たよ!

こちらは中2!中3だけじゃないですからね♪

この生徒も模試での100点は初!嬉しそうやったね!

【高校生部門】

◎高1の学年1位が出たよ!

1学期に10番台に入り、2学期についに学年1位を記録!

素晴らしい(´▽`)

さぁキープできるか!?

◎高2の学年10番以内が出たよ!

1度は10番以内を記録したが、期末で押し出されている!

ここの壁が厚いよね。

3学期返り咲いてほしい!

◎進研模試の国語で全国偏差値70が出たよ!

全国偏差値で70って凄いで!

さぁこれは実力なのか、まぐれなのか…笑

まぐれでも偏差値70なんてそう簡単に出ないので、一生自慢できるやつですね。笑

【小学生部門】

せっかくなので、小学生も!

とは思いましたが小学生は模試も実施していませんし、数字として輝かしい結果を自慢するのが難しい(;^ω^)

小学生の皆さんには、今のうちにしっかり基礎をお勉強してもらって、中学生になって活躍してくれることに期待しています♪

本日は上位層の成績自慢でした!

小言を言うよりも気分がいいです♪笑

では(*^^)v

前の記事中1・中2は当たり前の基準を上げる1年に!塾長のつぶやき次の記事 勉強ができる子は何が違うのか

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

過ぎた時間は戻らない
2025年9月3日
塾長のつぶやき
小学生もたくさん学べた夏!
2025年8月30日
塾長のつぶやき
「目で聴く生徒」が授業をつくっている
2025年8月26日
今日は夏模試!
2025年8月22日
悠学舎だより8月号
2025年8月19日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.4k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 2k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.3k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 782件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 468件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 407件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 354件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 324件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (8)
  • お知らせ (76)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (343)
  • 悠学舎だより (65)
  • 教室の日常 (122)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎