塾生と保護者のみなさまへ
いつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。
この土日は急に冷え込みましたね><
体調は大丈夫ですか?体調を崩すときには前兆があるものです。違和感を感じたら、早めに休むなどの対策を取るようにしましょう。
今月は下記の話題をお届けします。
【その1】
◇目標を持つことで成長が加速する
塾生の皆さんは、1つでも2つでも学習目標を持って生活を送れていますか?
夏の面談で決めた目標なんて忘れてしまった…。という人もいるのでは?
今日は私の実体験を一つ書いておきます。
私は、中3の頃に担任の先生から「自室のよく見えるところに貼っておくように」と志望校と偏差値を書く紙をもらったことがきっかけで
『姫路東高校に合格する。偏差値65をとる。』
と書いた紙を自分の部屋に貼っていました。
私が初めて志望校として掲げた高校は飾西の理数コースでした。成績面でも目指せる位置にいて、家から自転車で通える距離にあり、数学や理科が好きだったこと、さらに高校では硬式テニス部に入りたかったという理由です。
ですが、その志望校を紙に書かなかったのには理由があります。担任の先生に「行きたい高校のワンランク上を書くように。そうすれば行きたい高校には行けるようになる。」と言われたからです。
私自身「確かに1つ上の高校に合格するレベルになれば間違いないな。」と納得し、飾西の理数コースは市姫と同じぐらいと言われ、結果的にワンランク上となると姫路東だな、と思いました。こうして、姫路東(偏差値65)という目標が決まり、紙に書いて部屋に貼りました。
この目標設定が、私を姫路東高校に合格させたと言っても過言ではありません。
人間、不思議なもので『偏差値65をとる』とデカデカと貼ってあるのを毎日のように見ていると「偏差値60じゃ全然足りない」と感じるようになるものです。
結果的に基準が引き上げられて、気づいたときには本当に姫路東高校を目指せる成績になっていました。
このような経験もあり、目標は人を成長させるきっかけになるものだと信じています。
仮の目標でも構いませんので、目標を立てることで変わることもあるかもしれませんよ。
①自分が納得できる目標を立てること
②見えるところに貼ること
よかったら試してみてくださいね(*’▽’)
【その2】
◇11月もカンヅメ勉強会を実施します
11月も中学生を対象に期末テストに向けたカンヅメ勉強会を実施します。中学生は原則全員参加とします。
【カンヅメ勉強会】
[日程] 11/16(土)・11/17(日)の2日間
[時間] 13:00~18:00
期末テストは9教科でやることが多いため、約3週間前からテストを意識して準備をしていきましょう。
(期末は「1ヵ月前からテスト前!」と決めて取り組んでいる人もいるぐらいです。)
では、3週間も前から何をするの…?
ってことですが、例をあげておきますので参考にしてみてください。
◎3週間前~2週間前(21日前~14日前)
・5教科のワークを習っているところまで解き進める。(小まめに丸付けもする。)
◎2週間前~1週間前(14日前~7日前)
・5教科のワークの1周目が完了(習い終わっているところまで)
・理解の浅いところの解き直し・重要語句の暗記を開始。
・実技教科の教科書やプリントの重要語句にマーカーでチェック&自分がテスト勉強をしやすいノート作り(重要語句をオレンジ色で書いて赤シートで消えるようにしたり…)
◎直前の1週間
・5教科は解けた問題も見直しつつ、バツがついた箇所を重点的に何度も解き直し。
・実技教科は《2週間前~1週間前》で作成したノートや重要語句にチェックがついた教科書を活用し、ひたすら暗記。
期末テスト成功のポイントは、
①テスト直前の1週間は『テスト勉強』ができる状態になっていること。
②実技教科のテスト勉強の時間を十分に確保すること。
※兵庫県の入試で用いる内申点は実技教科の配点が高いです。実技教科できちんと点が取れる人になってほしい!
安定して成績上位にいる人とそうでない人の違いの一つに、取り組むタイミングの違いがあります。
成績中間層以下の人たちは『直前の1週間』の時期に、上記の『2週間前~1週間前』のことに取り組んでおり、成績上位層より1週間以上遅れた勉強をしているケースが珍しくありません。
そういう人たちを見ると「一歩遅いんだよな~。」と思わずにはいられません。
定期テストは
「準備」で点数が決まります。
さぁ、自己ベスト更新を目指して取り組んでいこう!
【その3】
◇その他のお知らせ
【模試】10/27(日) 中3兵庫Vもし
【漢検】11/2(土) 受験者は16:10に教室集合
【冬の面談】
☆[中3]三者面談:期末テスト終了後
☆[小5~中2]生徒面談:12月~冬休み前
☆[高校生]生徒面談:12月中
※冬の面談は、中3生は三者面談・非受験生は希望者のみ三者面談とします。
詳細は後日LINEでご連絡いたします。
以上、10月号のお知らせでした。
次回の悠学舎だよりは11月20日頃にお届けいたします。