【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2024年8月20日
お知らせ, 悠学舎だより

悠学舎だより8月号

塾生と保護者のみなさまへ
いつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。

夏休みも残りわずかとなりましたね。
今週から実力テストモードに切り替えて、自習に来る中高生も増えてきました(*^^*)
家でダメダメな人は、自習スペースを使ってくださいな!

目次

  • ◇「現状満足」で成績が伸びた人はいない
  • ◇8/29(木)から平常授業に戻ります
  • ◇その他のお知らせ

【その1】

◇「現状満足」で成績が伸びた人はいない

勉強に限らず、スポーツや芸術の分野でも同じですが『今のままでいい』と思っている人が、更に上の世界に行くことはありません。

身近な人がどれだけ危機感を持っていても、期待をしていても、当の本人が現状に満足していると響くものも響かないですし、どんなに有益な情報も意味を成しません。

夏休みも残すところ1週間。

塾生の皆さんは『1学期の自分で満足している』のか

それとも『次は〇点とりたいな』『次は〇番以内に入りたいな』『あの科目悔しかったな』『ライバルに勝ちたいな』など、もう少し上の世界が見たいのか、自らに問いかけてみてください。

そして、思いがあるなら「変わる努力」をしましょう。

自分が変わることなく、

良い結果を求めるのは都合が良すぎます。笑

残りたった1週間ですが部活がある人もない人も「マジでやったるわ!」と本気になって、スキマ時間をかき集めると出来ることはまだまだあります。

悪あがきでも、やらないよりまし。

思いがあるなら、

誘惑はすべて親に預けて、

ラスト1週間、勉強しまくれ。

【その2】

◇8/29(木)から平常授業に戻ります

8月28日(水)で夏期講習会が終了いたします。
29日(木)から上図の後期時間割で授業を行いますのでご注意ください。

中3生は後期から金曜日 → 土曜日の授業(13:00~)になるとご理解ください。
他の学年の時間は前期と変更ございません。

【その3】

◇その他のお知らせ

【中3生 兵庫Vもし 8/25(日)】
中3生は初めて外部会場で受験する模試ですね。
兵庫Vもしは兵庫県公立高校入試のそっくり模試。

問題構成・1科目あたりの試験時間・試験科目の順番、すべて入試本番と合わせてあり内申点(1学期の通知表)を考慮した志望校判定も出る模試です。

本番と同じ形式のテスト経験を積むことで、知らず知らずのうちに得られるものが必ずあります!
まずは今の全力をぶつけて志望校との距離を把握しましょう!

【中1・2生 夏模試 8/23(金)】(※申込者のみ)

学校の実力テスト前に受ける模試なので、当日解けなかった問題は必ず復習して実力テストにいかしましょう。受験したからこそ出合える問題が必ずあります。1問でも多く自分の力に変えましょう!

【英検】9/28(土)実施 (9/3申込締切)

2025年度 第1回 英語検定
https://yu-gaku.com/certification/a-test-of-english-skills
2025年度 第1回 英語検定2025年5月実施の英語検定の受付を開始いたしました。【1次試験日程】2025年5月31日(土)【検定時間】2級    : 8:40~10:40 (120分)準...

申込受付を開始いたしました(´ー`*)
希望者は、受験級をLINEにてご連絡ください。
検定は勉強になるだけでなく合格できると自信にも繋がります。意欲的にチャレンジしていきましょう!
受験級でお悩みの方はお気軽にLINEでご相談くださいませ♫

以上、8月号のお知らせでした。

次回の悠学舎だよりは9月20日頃にお届けいたします。

関連記事

悠学舎だより4月号
 2025年4月20日
悠学舎だより3月号
 2025年3月20日
悠学舎だより2月号
 2025年2月20日
悠学舎だより1月号
 2025年1月20日
悠学舎だより12月号
 2024年12月21日
悠学舎だより11月号
 2024年11月20日
悠学舎だより10月号
 2024年10月20日
悠学舎だより9月号
 2024年9月21日
悠学舎だより7月号
 2024年7月19日
悠学舎だより6月号
 2024年6月20日

悠学舎だより

前の記事中3のお盆特訓 開催塾長のつぶやき次の記事 攻めの学習と守りの学習

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎