【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2024年2月25日
塾長のつぶやき

来年度から英検が変わります

本日は英検2次試験。

前日の土曜日には、塾で英語面接の練習をしている生徒もいましたね。

今日は上手く喋れたかな?(´ー`*)

さて、表題の件ですが、

先日、塾生から来年度の英検について質問を受けたので、サラッとこちらのブログにも書いておきます。

英検協会のページで十分わかりやすく、私がわざわざ噛み砕いて説明する必要もないと思いますのでリンクを貼っておきます。

https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/

変わるから難しくなるのか?と言われたら、

2級~1級の【要約】は、これまでと様子が変わるので実際のところ『難化』と言えるかもしれませんが、

多くの小中学生たちに関係がある、

5級や4級は変更ないですし、

3級や準2級ぐらいの変更であれば全くビビる必要はないよ。

というのが私の見解。

3級も準2級も英作が1題増えただけだし、

英問英答は中学校のテストで散々出題されている。

真面目に学校の授業を受けて、課題と向き合っていれば解けます。

時代の流れに合わせて出題内容を改定するのは大いに結構ですが、

値段が上がるのは嫌ですね…。笑

まぁ私も商売をしている立場なので、どこかのタイミングで値上げしたり、何かを新設して一緒に働く仲間たちの収入を上げることは大事だとわかってはいますが…。

だって、

英検、現時点で十分高くないですか…(・ω・;)

漢検と比べるのが悪いのかな?笑

ロクに勉強もせずに検定を受験する我が子を見ていると

「落ちたらアンタのお小遣いから引いとくからな!」って言いたくなる親の気持ちもわかります。笑

だから、

受ける人はちゃんと勉強して受けようね。

大事なことなのでもう1回、

受けるからには真面目に勉強して、

1回で受かるだけの努力をしよう!

英検3級1回分って、

小・中・高校生が映画に5回行けるだけの値段なんだからね!

ちなみに、2025年度には新しい級ができることも決まっています。

準2級と2級の間に、

『準2級プラス』という級が新設されます。

これも詳細は協会ページのリンクを貼っておきます。ご興味あればどうぞ!

https://www.eiken.or.jp/eiken/2025newgrade/

では、本日は来年度から英検が変わりますよ~。というお知らせでした。

寒い日が続きますが体調に気を付けて生活しましょう!

前の記事悠学舎だより2月号次の記事 兵庫県 公立一般入試倍率 確定 2024

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎