こんばんは。
先日、個人塾の先生方とご飯に行ってきた一井です。
私より10歳上、20歳上の方とご一緒させてもらい、
長年塾を続けられている方の話は、前向きな話ばかりでとても勉強になりました(*^^*)
そんな方々との
他愛もない雑談の中でポロっと、
成績を上げようと思ったときに、
真っ先に勉強法だったり教材に目がいく子がいるけど、
そこじゃないよね。
とおっしゃっていて、
これは金言だと思い、しっかり聞いてきました。
十分な睡眠をとれるだけの
規則正しい生活を送らせ、
ご飯を三食きちんと食べさせる。
スマホやタブレット、アニメやゲームなどとの付き合い方を見直す。
長年指導をされている方が、
生徒と保護者に一番に求めるのはそこだと。
その当たり前を当たり前にする。
多くの生徒を見てきた先生方ほど、小手先のテクニックじゃない部分を大事にされているイメージがあります。
学校の授業中に眠い日がある。
ぼーっとしてしまう日がある。
授業中に推しやアニメや、好きな音楽がループする日が頻繁にある。
普段そんな生活を送っていて、
テスト前にちょっと頑張ったところで高が知れる。と。
授業中に眠い、
ぼーっとしてしまう、
よそ事を考えてしまう、
そのように集中力が続かないということは、
睡眠が足りていなかったり、エネルギー(栄養)が足りていない証拠。
そういう状況じゃ、
勉強内容なんて頭には入らないよ。
まずは万全のコンディションで授業に臨めるようにならないと、
小手先の勉強法をいくら模索したところで限界があるということですね。
おそらく誰もが、
直した方がいいんだろうな。っていう習慣が一つや二つあると思う。
成績上げたいとか言いながら、
ついつい夜更かししてしまうとか、
時間がなくてもアニメやゲームの時間はしっかりとるとか、
暇さえあればスマホやタブレットに手が伸びてしまうとか、
(それで気付いたら30分…1時間と時間が経っているなら最悪だよね。)
学校の授業中の集中力を最大限に高めるには、
食事と十分な睡眠は必要不可欠。
その時間は死守するとしたら…
部活から帰ってきて寝るまでの時間は限られている。
11時に寝るとして食事と入浴の時間を除くと、
残りは3時間?人によっては2時間半?
夏場だったら2時間ぐらいになる人もいるだろう。
その限られた時間をどう使うか。
「痩せたい!」といいながら、
普段は好きなものを好きなだけ食べて、
体重測定日の数日前になると、甘いものを我慢したり、ちょっと運動して、
「よし、めっちゃ頑張った!痩せたかな?」
って言ってる人を見てどう思う?って話。
何言ってんの?笑
って思わない?
本気で痩せよう・体型を維持しようと日々努力している人からすると、
「はぁ?舐めてんの?笑」ってなると思わない?
勉強において、
これと同じことやってない?
テストが近づいたら勉強のスイッチが入るって、
体重測定日が迫ってきたから、食事制限して運動して汗をかいて、
「ふ~。やってやったぜ。」
と同じこと。
変えた方がいい習慣あるんじゃない?
ただ、人は何かを変えるにはエネルギーが必要。
『いつもと同じ』が一番居心地がいい生き物。
つまり、今の習慣を修正するのはかなり大変ってこと。
でもね、
学生には最強の味方がいる。
それは親。
本気で何かを変えたいと思ったら、
親を巻き込むのはアリだと思う。
明日から朝ご飯ちゃんと食べるから絶対に起こして。
〇時以降にスマホ見てたら取り上げて。
毎日〇時~〇時は勉強するからダラダラしてたら言うて。
ゲームを1時間以上やってたら止めて。
あなたが良い方向へ変わろうとするつもりなら、
親は喜んで協力してくれると思うよ。
自分一人では、弱い自分に勝てなくても、
親子の協力プレーなら悪習慣に打ち勝てる!
そんなわけで、本日は小手先のテクニックより根っこが大事。
と言うお話でした(´ー`*)では!