【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2023年7月27日
塾長のつぶやき

迷ったら来るべし。

毎日暑い。

ホンマに暑い。

猛暑

酷暑

激暑

厳暑

甚暑

極暑

炎暑

必殺技の名前か!ってぐらい暑い日々。

こんな暑い日々ですが、

塾生のみなさんは、

夏休みの宿題の進み具合はいかがでしょうか(´ー`*)?

教室の方では、

中学生たちから、

5教科のワークは一通り終わりました!

今週中には終わりそうです!

という声が聞こえてきた今日この頃。

7月中に課題の1周目が終わるのは、毎日よく勉強している証拠でしょう(*^^*)

課題はとりあえず早く終わらせればいい!

というものではありませんが、

私の指導の経験上、

課題を終わらせるスピードと成績には相関があります。

早く終わらせる努力ができる人は、

もしも今、自分の求めている結果になっていなくても、

気持ち次第では2周目、3周目と繰り返したり、

出来ないところをじっくり解き直す時間があるので、

成績が上がる可能性は秘めているな。とは思います。

まれに課題は爆速で終わらせるけど、残りの夏休みはほとんど勉強しない。という猛者もいますが。笑

さて、塾生のみなさんは、

「今日は暑いし、自習に行くのやめよっかな。」みたいな日はありませんか?

『暑くて外に出たくない自分

・面倒臭くて出たくない自分』

vs

『自習に行こうとしている自分』

私は高校の頃に自習ができる塾に通っていたので、そんな自分とよく戦っていました。

外に出たくない自分、面倒臭がりの自分は、

「勉強は家でもできるやん。」

「こんな暑い日にわざわざ行く必要ある?」

「もうすぐ雨が降るって天気予報で言ってたぞ。」

「行き帰りの時間がもったいないよな~。」

「今から行っても、〇時間しかできないし、家でよくない?」

このように、家にいたい自分は言葉巧みに家で過ごすことを勧めてくるのです。

塾の自習スペースを活用してくれている塾生は

きっと同じような経験をしているばず!!!

まぁ私の経験談で言うと、

どちらが正解だったのかは言うまでもなく、

迷うぐらいなら自習に行った方がいい!

この一択です。

少なくとも私は、

迷って行かなかった日にベストな生活を送れた記憶がほとんどありません!

「ちょっとだけ昼寝しよう~。(…気付いたら3時間も経ってる…)」

「行くのやめたし、往復の時間を節約できたからもう少し休憩…。(2時間経過…。)」

「あー。うっかり漫画に手を出してしまった…。」

「昼からやろうと思ってたら夕方になり、気付いたら夜。やべぇ、何もやってねぇ…。」

「机の周りめっちゃキレイになったぞ( ̄▽+ ̄)」

こんなオチが待っていて、たいていの場合は

自習に行けばよかった・・・。

と後悔する。

ワタシはなんと意志薄弱な人間なのだろうか…涙

今日という1日が終わった時に、

どっちの選択をした自分が誇らしいか。

今日もよく頑張った!と自分を褒めることができるか。

家を出てから塾に着くまでの灼熱の10分、15分を乗り切れば、

もう自分を褒めてあげることができる1日になるのは、8割ぐらい確定したようなもんです(*´▽`*)

だって来てしまえば、

皆さんちゃんと勉強しますやん♬

自習に行こうか、行くまいか…。

迷ったら

Come on !!!

飲み物持って

Come on !!!

   
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

前の記事うちは子供に任せている塾長のつぶやき次の記事 人権作文AI&スマホ問題

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

△は自分でつけちゃダメ。
2023年9月23日
悠学舎だより9月号
2023年9月20日
塾長のつぶやき
期待しているからこそ言いたいこと
2023年9月16日
やるなー!うちの塾生
2023年9月13日
試行錯誤
2023年9月9日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (49)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (215)
  • 悠学舎だより (43)
  • 教室の日常 (119)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.7k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.5k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.3k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 555件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 437件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 283件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.