こんにちは。
塾長の一井です。
毎日暑いですね(;´Д`)
この暑い中、部活動に励んでいる中高生たちは、くれぐれも熱中症には気を付けましょうね。
さて、夏休みが始まって約1週間、
悠学舎の中3には毎日の学習時間を記録してもらっています。
1週間の平均をとって、
多い人は1日あたり10時間以上。
少ない人で1日あたり約5、6時間といったところ。
勉強が好きではない人も、この夏は頑張ろうという踏ん張りが見える学習時間となっております。
高校受験は一生に一度。
大学受験のように翌年もう一度挑戦する。という人はなかなかいません。
「質のいい勉強ができているか?」なんてことは自分では判断できないので、
中3たちには、
「この夏はマジで受験勉強を頑張った。」
そう思える夏にしてほしいですね。
いざ受験当日となった時に、
心から自分を支えてくれるのは、
『この1年、自分はたくさん勉強した』という事実と
『過去問や模試などで合格圏内に入っている』という結果ぐらいだと思います。
過去問や模試の点数では全員が合格圏内に入れる保証はありませんが、
『自分はたくさん勉強した』という事実は、
努力次第で全員が手に入れることができます。
高校受験に向けて、
長期休みに7時間、8時間と勉強を頑張れている人は、
今の学力に関係なく、可能な限り偏差値の高い高校を目指してください。
中3でそれだけの努力ができるのであれば、
いい環境で学べる高校に進んでほしい。
どうしてこんなことを言っているのかと言うと、
今、高校生も夏休みです。
中堅~下位の高校だと、
夏休み課題の
解答・解説が配布されていない!
そんな高校があるんですよ。
夏休み課題の答えが手元にないなんて信じられます?
おそらく生徒たちが答えを写す心配があるのでしょう(-ω-;)
長期休みで課題はたくさん出すけど、
夏休みが終わる1週間前まで答えは渡しませんって…
真面目に勉強をしたい人からするとあり得ない状況です。
課題を解いても、答え合わせ・解き方の方針確認ができない。
って、全く賢くなりませんからね。
その他にも、
部活の休憩中に強制的に夏休みの課題をする時間がある学校があるとか…。
勉強面で全く信用されていない感じがにじみでています(;’∀’)
そんな風に管理されるのは中学生までで十分じゃないですか?
(中学生でも嫌だと思いますが…)
それに比べて、
上位の高校の生徒たちは、高校から信頼されていると感じます(´ー`*)
課題だって基本的に解答解説とセットで配布されることが多いですし、
わざわざ集まって強制的に勉強させられる時間はありません。
部活は部活でしっかりやって、勉強面は自分で計画立ててやってね。
そんな感じです。
高校選びは環境選びであり、仲間選び。
大学進学に興味がある人、
勉強を頑張りたいという思いが少しでもある人は、
なるべく上の高校を目指してほしい。
上の高校に行けば行くほど、校則も緩くなり、自由な高校生活が送れます。
そして頑張りたいと本気になった時に、しっかり学べる環境と仲間がいます。
背伸びして上を見ていこう♬