【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2022年5月25日
塾長のつぶやき

今週末は英検だ

最近、中間テストを終えた中学生たちが、

ちょこちょこ自習に来て英検の勉強をしています(*^^*)

今週末だもんね!

いいぞいいぞ♬

前学年までの確認級を受験する人、

少し背伸びをして挑戦級を受験する人、

目標はそれぞれ。

みんな合格目指して追込みガンバ!

検定や資格試験の受験を検討するとき、

大きく2つの考え方があると思います。

①受かるかわからないけど、受けてみる。

②落ちたら嫌だから、実力がついたら受けてみる。

どちらが良い悪いがあるわけではないですが、

同じレベルでスタートしたら、

②の人より①の人の方が早く合格しそうな気がします。(あくまでも私の個人的意見です。)

だって追い込まれないと頑張れないやん?笑

みんなの前で偉そうに話している私もそうですよ~。

「これは絶対にやらなアカン!」って時は、先に予定を決めちゃったり、先に申込をしちゃったり。

背水の陣で挑まないと、すぐ怠けてしまいます(/ω\)

先にやらないといけない状態にして、覚悟を決める。

ただ…ロクに勉強しないまま受けられたら、お金ばっかりかかってたまったもんじゃないわ(゚д゚)!

って、意見もあると思うので、

自分で「受ける!」と決めたからには、直前ぐらい勉強するんだよ。(あと3日しかないよ!)

ノー勉で試験に突撃はダメ。

それは、さすがに親も怒るやつ。

さあ、今週末の英検に向けて、みんなベストを尽くしておくれ♬

   
前の記事塾はまだまだテスト前次の記事 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当?

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎