【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2022年3月20日
お知らせ, 悠学舎だより

悠学舎だより3月号

塾生と保護者のみなさまへ
悠学舎をご利用いただきありがとうございます!

今月は2つのNEWSとプラス@を1つお届けします!

【NEWS:その1】

高校入試2022 全員合格!

先日、公立高校一般入試の合格発表があり、

塾生全員が
志望校へ合格することができました(*^^*)

合格おめでとう!!

みんなよく頑張った!本当に。

毎日毎日よく勉強したよ。

受験はどんなに努力したからといって、受験者全員が報われるわけではない。

そんな競争の中で、塾生全員の努力が『合格』という形で報われたこと、本当に嬉しく思います!

中3のみんな、受験お疲れさまでした♫

合格したキミたちに一つ、心にとどめておいて欲しいことがある。

それは、

”キミたちが受かったその高校に「行きたい」と願って叶わなかった人がいる。”

ということ。

合格したキミたちは、

誰かが憧れたその高校で、

一生懸命勉学に励む義務がある。

いいかい。

高校受験は”物事の終わり”じゃない。”始まり”だよ。

勉強も部活も遊びも…欲張って全部含めて青春しよう(*゚▽゚)

それでこそ高校生!

さあ、高1になる準備を始めよう。

受験生の保護者のみなさま、気疲れの多い1年間お疲れ様でした(´ω`*)

我が子が受験勉強に打ち込めるように、たくさんサポートしてくださり、ありがとうございました。

保護者の受験体験記を早速ご記入くださった方、本当にありがとうございます。まだの方も、書きやすいところだけでも構いませんのでご記入お待ちしております(*^^*)

さて、新中3のみんな!出番だよ!志望校合格に向けて日々の努力を始めよう!

未来は、今この一瞬の積み重ねでつくられる。

今を頑張れない人に、いい未来はやってこないよ~。

【NEWS:その2】

春の講習会でレベルアップしよう!

中学生は今週から春の講習会が始まります!

4月からの新学期でいいスタートが切れるように、予習や実力テスト対策に取り組みます。

春の講習会で一つでも多くのことを吸収して欲しいのはもちろんですが、成績を上げるためには自学が必要不可欠。

授業中だけの頑張りでは、わかったつもり止まりになるだけでなく、時間制限があるので粘り強さや思考力が育ちにくい。

「授業内容を深く理解するため」「苦手を克服するため」に、必ず毎日の生活の中に学習時間を設けましょう。その時間で解けるまで粘ったり、納得するまで考えたりすることが、学力アップ・成績向上に繋がります!

家で頑張れないなら塾に来る!

同じ塾の中でも水面下で動いている人がいる。

塾で見る友達の様子だけを鵜呑みにしないようにね。

勝ってると思っていた人に気付いたらテストで勝てなくなってる…。そういうことが裏ではたくさん起きてるんだよ。

学校の授業がストップしている春休みを上手に使って力をつけよう!

【プラス@】

春休み中に毎日の学習習慣・約束事の見直しを!

春は習慣の作り直しや、いつの間にか有耶無耶になっている約束事などを正す絶好の機会です。

ご家庭の日常生活のルール、勉強時間、スマホやゲームの時間、就寝時間など、崩れてしまっているもの・見直しも兼ねてぜひ「家族会議」を開催してください。

そして、塾生は、

親と決めたルールを厳守すること。

守る自信がなければ勝手に破らずに「どこまでなら守れるか」まで話し合うこと。

「そのルールはキツイ!」と思った時に、論理的に交渉する力は大人になると役に立ちますよ。親に説得されたらあなたの負けね。笑

勉強に限らず、どんなに立派な目標をたてても、

約束・ルールが守れない、

生活習慣がぐちゃぐちゃ、

スマホやゲームに依存している。

そんな状態で、目標達成は困難です。

勉強面をサボるようでしたら、

容赦無く、塾の自習スペースに放り込んでください!

塾に来てしまえば、何だかんだ真面目にやる子ばかりです(´ー`*)笑

よろしくお願いします!

以上、3月号のお知らせでした。

次回の悠学舎だよりは4月20日頃にお届けいたします。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

関連記事

悠学舎だより9月号
 2023年9月20日
悠学舎だより8月号
 2023年8月20日
悠学舎だより7月号
 2023年7月20日
悠学舎だより6月号
 2023年6月20日
悠学舎だより5月号
 2023年5月20日
悠学舎だより4月号
 2023年4月20日
悠学舎だより3月号
 2023年3月19日
悠学舎だより2月号
 2023年2月21日
悠学舎だより1月号
 2023年1月20日
悠学舎だより12月号
 2022年12月20日

悠学舎だより

前の記事戻り学習をより良いものに塾長のつぶやき次の記事 100点よりも上がある塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

△は自分でつけちゃダメ。
2023年9月23日
悠学舎だより9月号
2023年9月20日
塾長のつぶやき
期待しているからこそ言いたいこと
2023年9月16日
やるなー!うちの塾生
2023年9月13日
試行錯誤
2023年9月9日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (49)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (29)
  • 塾長のつぶやき (215)
  • 悠学舎だより (43)
  • 教室の日常 (119)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.7k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.5k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.5k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • ChatGPTに人権作文を書かせてみた 1.3k件のビュー | 2023/05/06 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 555件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 437件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 283件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.