期末テストが近づき、自習に来る生徒がかなり増えてきました。
土曜日なんかは、昼から来て夕方まで勉強して、夕食後にまた教室に戻って来る。
そんな生徒が増えてきたこと、嬉しく感じております!
いいね~(´ー`*)
勉強はまず量が大事。
質の高い勉強をする工夫はし続けるべきだけれども、量をこなしていく中で質も上がっていく。
最初から質が高い勉強ができる人はいないからね。
そうやって出来上がっていくのが、
ガチのトップ層。
量をこなす癖がついていて、勉強の質も上がっている人たち。
敵に回すとこれほど嫌な相手はいないですね。
上を目指すなら、まずは量で負けるな。
そこで負けていてはお話にならないよ。
さて、今日の本題。
1年前のちょうどこの時期に、
現中3たちに受験生としての意識改革のために1年間で成績を爆上げした先輩の話をした。
中3の1年間で5教科偏差値を44→57まで上げた塾生の話だ。
現高1だから、今年になって悠学舎に入ってくれた人たちは出会う機会がなかった先輩だけど、受験期にたくさん頑張った先輩がいたんだよ。
そんな先輩に続き今年の中3にも、
中1や中2のみんなに是非とも見本にして欲しい、日々の努力と結果を出している生徒がいる。
まだここには書かないけど、成績推移を見たら、絶対にびっくりするし、ホンマに実話?って思うレベルよ。
中2や中1のみんなに話をするために、成績データをまとめている私から見ても、
ホンマにこの1年よく頑張ってきたな。
と、まだ入試も終わってないのに褒めたくなるぐらいなので(´ー`*)
今週末の土曜日の期末テスト対策の勉強会。
そこで中1・2たちが全員集まるので紹介したいなと思い、準備を進めております♪
去年も今年も、これまでもそうですが、
成績を伸ばし続けている生徒たちの共通点を考えていると、
この言葉が思い浮かびます。
才能の差は小さい
努力の差は大きい
継続の差はもっと大きい
そう思いますね。ホントに。
昔の人はいいこと言うわ。
つまり、
勉強は「毎日続けることが最強」だということ。
気が向いた時に頑張る。
テストが近いから頑張る。
それ、至極当然でめっちゃ普通の中学生だから。
普通の人と同じことをやって、普通じゃない結果は生まれない。
テストがあろうがなかろうが、やる気があろうがなかろうが、雨だろうが雪だろうが、毎日続けること。
無駄に過ごした今日という日は、
もう一生取り戻すことができない一日。
毎日欠かさず続けることの差はとんでもなく大きいってことだ。
中2のみなさん、
副教科の勉強は進んでいますか?
中2はもう受験生に片足突っ込んでいますよ。
5教科はもちろんですが、特に副教科の勉強、どうやったら点がとれるのか?
どうやったら通知表に4や5がつくのか?
今回の期末テストがそれが試せる最後の機会。
マジで全力でできることが全部やっておいて。
中3になって、副教科ってどうやって勉強したらええの?
とか言うてたら…。その時点で高校入試に黄色信号なので。
では、本日はこの辺で(*´∇`)ノ