こんばんは。
塾長の一井です(´ー`*)
中学生たちはテストが終わり
ホッと一息といったところでしょうか。
テストが返ってきたら自分の答案用紙を必ず持って来て下さいね。
全部完璧!なんて人はいないと思いますので、良い悪いにかかわらず全科目ね!
私は、テスト対策に追われる日々が終わったので、
2月からスタート予定の中学準備講座の授業準備に取り掛かっております♪
去年より今年の方が、
今年より来年の方がいいモノになるように
改良だ改良!(*`ω´*)
そんなつもりで構想を練る中で、
中1になるまでに
計算力を強化したり、
漢字や英単語を覚えたり、
そういったことも、もちろん大事ですが、
今の小6たちが中1になるまでの2カ月間で教え込んでいきたいことランキング第一位は、
『正しい答え合わせの仕方』
うん。これだわ。
この結論に落ち着きました。
第二位は、今のところ「覚えるまで繰り返すとはどういうことか。」ですかね。
とにかく
「答え合わせ」がまともに出来る中学生になってほしい。
ここでいう「答え合わせ」とは、
①問題を解いた後の正誤チェック
②間違えた問題の解説に目を通す
③自分の力で正しい答えになるまで解き直す
これらの①~③の流れを答え合わせと呼ぶとします。
中学3年間この①~③の流れで答え合わせを続けることが出来れば、めちゃめちゃ成長できるし、悠学舎が目指す「自分の力で勉強ができる人(自学力のある人)」に近づける。
ちなみに、
成績不振・勉強が苦手な中学生の大半が、
赤ペンで「〇 or 正しい答えを写す」だけで
②と③をやりません。
これは塾業界の常識と言えるのではないでしょうか。
つまり、
①しかやらない答え合わせ=成績が伸びない勉強法
そんな「成績が伸びない勉強法」を実践している中学生が少なからずいるということ。
中学生になり、
どこかの誰かに悪しき答え合わせのやり方を刷り込まれる前に、
塾生にはちゃんと伸びる勉強法を刷り込んでいこうと思います!
中学準備講座では、
算数や英語の勉強だけでなく、
勉強法や4月の新入生テストではこんな問題が出たんだよ~。
ってこともお話していく予定です!
小6の皆さん、お楽しみに(*´∇`)ノ
全然まとまりのないブログになってしまいましたが、
塾長のつぶやきなので、こんな日もあっていいでしょう!笑
それでは♪