【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2022年1月13日
塾長のつぶやき

中学準備講座の準備を…

こんばんは。

塾長の一井です(´ー`*)

中学生たちはテストが終わり

ホッと一息といったところでしょうか。

テストが返ってきたら自分の答案用紙を必ず持って来て下さいね。

全部完璧!なんて人はいないと思いますので、良い悪いにかかわらず全科目ね!

私は、テスト対策に追われる日々が終わったので、

2月からスタート予定の中学準備講座の授業準備に取り掛かっております♪

去年より今年の方が、

今年より来年の方がいいモノになるように

改良だ改良!(*`ω´*)

そんなつもりで構想を練る中で、

中1になるまでに

計算力を強化したり、

漢字や英単語を覚えたり、

そういったことも、もちろん大事ですが、

今の小6たちが中1になるまでの2カ月間で教え込んでいきたいことランキング第一位は、

『正しい答え合わせの仕方』

うん。これだわ。

この結論に落ち着きました。

第二位は、今のところ「覚えるまで繰り返すとはどういうことか。」ですかね。

とにかく

「答え合わせ」がまともに出来る中学生になってほしい。

ここでいう「答え合わせ」とは、

①問題を解いた後の正誤チェック

②間違えた問題の解説に目を通す

③自分の力で正しい答えになるまで解き直す

これらの①~③の流れを答え合わせと呼ぶとします。

中学3年間この①~③の流れで答え合わせを続けることが出来れば、めちゃめちゃ成長できるし、悠学舎が目指す「自分の力で勉強ができる人(自学力のある人)」に近づける。

ちなみに、

成績不振・勉強が苦手な中学生の大半が、

赤ペンで「〇 or 正しい答えを写す」だけで

②と③をやりません。

これは塾業界の常識と言えるのではないでしょうか。

つまり、

①しかやらない答え合わせ=成績が伸びない勉強法

そんな「成績が伸びない勉強法」を実践している中学生が少なからずいるということ。

中学生になり、

どこかの誰かに悪しき答え合わせのやり方を刷り込まれる前に、

塾生にはちゃんと伸びる勉強法を刷り込んでいこうと思います!

中学準備講座では、

算数や英語の勉強だけでなく、

勉強法や4月の新入生テストではこんな問題が出たんだよ~。

ってこともお話していく予定です!

小6の皆さん、お楽しみに(*´∇`)ノ

全然まとまりのないブログになってしまいましたが、

塾長のつぶやきなので、こんな日もあっていいでしょう!笑

それでは♪

   

前の記事中学生 模試の日次の記事 姫路市立3高校が1校に統合!? 

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎