【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2022年1月6日
塾長のつぶやき

冬期講習会、お疲れ様でした!

皆さま、明けましておめでとうございます!

もう6日ですが、今年初のブログ更新ですのでこの挨拶で♪

悠学舎の冬期講習会が本日で全学年終了いたしました。

始まる前から冬休みは短いな~。と思ってはいましたが、想像以上にアッと言う間でした…(・ω・;)

中3は冬期講習会中は入試問題ばかりの授業で、多くの発展・応用問題と向き合ってもらいました。

簡単には答えが出ないような問題に対して、こちらが定めた時間いっぱい、最後の1秒まで考え抜いている姿が印象的でした。

問題への向き合い方が受験生っぽくなってきましたね(´ー`*)

私立入試・公立の推薦入試まで約1カ月。

やり残し、後悔がないように1日1日を大切に過ごしましょう。

中1や中2は、講習会では日頃の授業では扱わない理科や社会に触れる機会もあったのですが、

これらの科目は単元が繋がっていない分、日頃から少しずつでも復習を積み重ねている人と、そうでない人の定着率の差はとんでもなく大きいと感じました。

「あの子は賢いから。」

「あの子は○○が得意だから。」

いやいや。違うよ。

人間は忘れる生き物。

たとえ得意科目だったとしても、半年・1年と時間が経てば復習をしないと完璧に覚えてはいられない。

できる人・いつも点をとる人は、

意識的に、人によっては無意識に、

「忘れない努力・覚えておく努力」をしているものです。

頭の出来のせいにしてたら、現状は変えられないよ?

あなたにもできることがまだまだあるはず。

今回の冬期講習会で復習したことは、すべて高校受験に繋がっている。

中3受験生だけじゃないよ。

中1も中2も。

忘れていたところや解いてみて間違えたところは、もし実力テストに間に合わなかったとしても、必ずやり直して出来るようにしておこう。

その都度、理解することで今後の成績UPに繋がります!

さて、新年最初のブログ更新なので最後に抱負を。

2022年の悠学舎は…

全員の成績が上がる塾。

全員が志望校合格を勝ちとる塾。

自学が上手になる塾。

自分の成長を実感できる塾。

コツコツ努力する人が輝ける塾。

勉強を頑張りたい人が集まる塾。

学校の授業がわかるようになる塾。

勉強!勉強!勉強!それでも楽しい塾。

私たちはこんな塾になるように頑張りますので、塾生の皆さんはたくさん勉強して自分を成長させてくださいね(*^^*)

勉強と一生懸命に向き合うことで得られる

『満足感・充実感・達成感』

こういった気持ちは、他の人からはもらえない、自分が努力することでしか得られない特別なもの。

塾生たちには、この特別な気持ちをたくさん感じる1年にして欲しいです。

では、塾生の皆さんいい1年にしましょう(*゚▽゚)ノ

本年もどうぞよろしくお願い致します。

   

前の記事良いお年をお迎えください次の記事 中学生 模試の日

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

良い時も悪い時も、言語化が大事
2025年7月1日
伸びている子は試行錯誤している
2025年6月27日
悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 760件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 447件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 392件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 335件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 281件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (337)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎