【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年11月25日
教室の日常

3日で21時間

明日で中学生のみなさんは2学期の期末テストが終わりますね。

9教科、大変だったと思うけどお疲れ様でした♫

中1と中2は思いっきり羽を伸ばせますね(*´▽`*)

今回のテスト期間、受験生が頑張っていただけでなく、多くの中1や中2が努力する姿もたくさん見ることができました。

中間テストの時よりも、たくさんの人が自習に来て頑張っていたように思います!

中でも中2の一人が、”○○席”と名前が付けれそうな程ずっと自習スペースにこもっていたのが印象的でした。

最後の追い込みの3日間、23日~25日で7時間×3日=21時間ほど勉強していましたね(*^^*)

(こもってる中3と同じぐらいおったね。笑)

おしゃべりもせず、疲れて寝ることもなく、よく集中して頑張っていました!

テストのため午前中は学校に行っている生活で、3日間で21時間、塾で勉強をする。

帰宅後も少しはやってると思うので、実際の勉強時間はもう少し増えると思うし、

ヘボい受験生なら追い抜いてる勉強量だ(´ー`*)

勉強は頑張り出してから成果が出るまで3ヵ月~半年程度かかると言われていますが、

定期考査は直前の努力が点数に繋がりやすい!

5点でも10点でも過去の自分を超えているといいですね(*゚▽゚)

そして、今後この勉強量をテスト前の当たり前にしていこう。

「家だと誘惑に負けるから塾に来た。」

塾でテスト勉強をする理由はそれで充分。

弱い自分を認めて、塾に来るという一歩を踏み出せたことが、20時間を超える勉強時間を引き寄せたんだよ。

よく行動に移した!

勉強時間・勉強量でライバルたちに負けることなかれ。

量をこなすことで質は良くなるし、勉強する体力もつく。

誘惑に負けがちな弱い自分と決別して、ここから成長していくのを楽しみにしているよ♫

   

関連記事

4月実テ頑張りました!
 2025年4月26日
生徒と保護者の高校受験体験記
 2025年4月17日
塾長のつぶやき
テストが終わっても淡々と自習に
 2025年4月15日
塾長のつぶやき
新学期、今こそ良い習慣をつくるのだよ
 2025年4月12日
本日は中1・中2の春模試
 2025年4月3日
塾長のつぶやき
中学生が賢くなるタイミングとは?
 2025年2月14日
塾長のつぶやき
本日は私立高校入試
 2025年2月10日
塾長のつぶやき
答え合わせは〇か×で!
 2025年1月30日
塾長のつぶやき
志望校を下げて〇〇高校へ合格しても嬉しくない
 2025年1月26日
塾長のつぶやき
中1・中2は当たり前の基準を上げる1年に!
 2025年1月6日

中学生

前の記事悠学舎だより11月号次の記事 塾行っとるんか?

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

物語文ですら、きちんと理解できているか怪しいのでは…
2025年5月17日
塾長のつぶやき
「計算ミス」の一言で間違いに蓋をしないで
2025年5月13日
塾長のつぶやき
中3は実テ・高校生は中間考査
2025年5月10日
スリランカへ行ってきたよ
2025年5月7日
15歳の人生攻略本
2025年4月29日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 5.8k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.1k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.1k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 736件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 431件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 379件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 321件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 259件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (72)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (328)
  • 悠学舎だより (61)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎