【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年11月7日
塾長のつぶやき, 教室の日常

何事も経験

こんばんは。

塾長の一井です!

今週末は、松本先生に教室を任せて”親戚の結婚式@沖縄”に参加してきました(*^^*)

コロナの影響で1年以上も延期になっていた私のいとこの式。

ちょうど感染者数が落ち着いているタイミングで挙式できて本当によかった!

幸せを分けてもらってきましたよ(●´ω`●)♪

塾生にもお土産買ってきましたので、今週みんなに配りますね♫

そんな私がハッピーなムードに包まれている一方で、

松本先生は教室で事件に巻き込まれていたようで…

ひと騒動起こした塾生のお母さまから「もう…笑ってやってください!」と言って頂けたのでブログのネタに♫

※今日の内容は、勉強とは一切関係ございません。

事件は土曜日の13時。

1人の塾生が授業の時間になっても教室に来ない…。

そんなところから始まります。

12時半頃にお母さまと別件でLINEのやり取りもして、

普段、遅れそうな時は連絡があるのにおかしいな…と。

念のため、お母さまにLINEで家を出ているか確認。

すると、

「とっくに家は出ています!むしろ、いつもより早めに出ていまして、電車で行ってると思うのですが、もしかして自転車で行ってるのか…?」

というお返事が…

(この生徒は、塾から家まで少し距離があるので普段は電車で来る生徒。)

授業開始から30分経っても来ないので、

どこいった?どこいった?

何か事件に巻き込まれてたらどうしよう…><

お母さまも

「友達に心当たりがないか聞いてみます!」

と・・・

そうこうしていると、

お母さまからの発見連絡と同時に、本人から教室に電話が!

なんと、

姫路駅で間違えて

『スーパーはくと』

に乗ってしまい、長い長い旅に出てしまっていたのこと…。笑

姫路駅ー英賀保駅間はたった4分。

スーパーはくとでの「次の駅」までの道のりは相当長かったことでしょう。笑

たぶん、めちゃめちゃ焦ったと思うけど、

いい社会勉強になったね(*^^*)

ちゃんと車掌さんに自分で事情を説明して、

次の駅で降りて普通の電車で帰ってきたんだね(´ー`*)

生きる力あるじゃない♪笑

無事で何よりや!

次の授業で顔を合わせたら、いじってやろうと思います。笑

今後は電光掲示板もきちんと確認してから乗りましょうね!

同じネタの2回目はいらんぜよ(*´∇`)ノ

そういえば、以前の教え子で、

仲良し3人組で電車で模試会場に向かい、逆方向の電車に乗ってしまっていたのですが、普段電車に乗らないこともあり、誰も方向が逆だとも気付かずに電車で楽しくおしゃべりをしていたらしく、模試に大遅刻した子たちがいました。

その時は、模試でよかったね…(T_T)となったのを思い出しました。笑

こういう失敗は、みんなが通る道!

大事に至らなかったらいいんだよ。

何事も経験ってことで♫

とは言え、

電車で通ってくれている他のメンバーも、

「駆け込み乗車したら違うやつに乗ってもたー!笑」

みたいなことにならないように気を付けて下さいね(´ー`*)

特にいつもと違う時間の電車に乗るときや、家を出るのがギリギリになったりした時は要注意ですよ♫

   
前の記事卒業生が頑張ってる!塾長のつぶやき次の記事 期末テスト対策、始めていますか。塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

良い時も悪い時も、言語化が大事
2025年7月1日
伸びている子は試行錯誤している
2025年6月27日
悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 6.1k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された

  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 4.2k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された

  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.9k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された

  • プリント整理、どうしたらよい? 1.5k件のビュー | 2022/07/01 に投稿された

  • 通知表の評定分布 1.2k件のビュー | 2023/03/29 に投稿された

  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 760件のビュー | 2020/09/05 に投稿された

  • 小学算数の内容を100%理解出来ていれば、中1数学の7割は理解したも同然である。 447件のビュー | 2021/02/10 に投稿された

  • 数学の偏差値48から60までの道のり 392件のビュー | 2021/03/28 に投稿された

  • 怒って伸びるなら、いくらでも怒りますが… 335件のビュー | 2024/09/07 に投稿された

  • 子供たちが自分から質問しないのってなぜなの? 281件のビュー | 2024/09/28 に投稿された

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (337)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎