最近、涼しくて過ごしやすい気候になってきましたね。
寝苦しい夜が終わり嬉しい限りです(*^^*)
さてさて、本格的に2学期がスタートしたところで、
本日は「2学期」と「入塾の検討」というテーマでお届けします。
塾を検討されるタイミングは人それぞれですが、時期によって話題や悩みの緊急度が違うってご存じでしょうか?
もちろん、全員がこれに当てはまるわけではないですが、ざっくりいうと下記のような傾向にあると思います。(私の個人的な体感。)
【教室見学や面談時の話題】
◎1学期(6,7月頃)
夏休みを活用してしっかり復習させたい!
◎2学期(11,12月頃)
急に成績が落ちてきて…。
◎3学期(3,4月頃)
新学年でいいスタートを切りたい!
1学期や3学期は(ポジティブな未来にに向かって)今までの苦手や不明点を解決したい!という方が比較的多いですが、
2学期は「2学期になって、授業が難しくなった!成績が下がった!これはピンチだ!」という方が多い印象。
2学期という時期に、塾に足を運んで下さる保護者の方々や生徒たちの悩みはまさにその通りで、
中1も中2も授業内容が難しくなるのが2学期です!
(中3は難しくなる!なんて言ってられないので一旦置いておきます。)
【中1の2学期】
英語…三単現のsの登場で、be動詞と一般動詞の区別もぐちゃぐちゃに。
数学…文章題と比例反比例がもう無理…ってなる。
【中2の2学期】
英語…動名詞・不定詞の登場で1文が長くなり正しく訳がとれない。
数学…比例反比例でさえ意味不明だったのに1次関数…?図形の証明なんて無理…。
これだけは声を大にして言いたい。
2学期は、1学期以上に気合を入れて学校の授業を受けよう!
そして、些細な疑問も残さず解決しよう!
このことは、塾生にもしっかり理解しておいて欲しいこと。
塾に行ってるから大丈夫。
なんて甘いことを考えてもらっていては困る。
学校で学んだこと、塾で学んだことを自分で使えるようにするには、
復習や演習量が必要不可欠。つまり、自分で努力する時間が絶対に必要。
そのために、悠学舎は16時以降は自習+質問の受付ができるようにしているし、
苦手科目や理解の浅い箇所に少しでも早く策が打てるように強化学習の時間を設けている。
中3はもちろん、中1、中2もフル活用して欲しいな。
うちに通っているからには、
魔の2学期の勝者にしてやりたい!
日々の授業や宿題の取り組みにおいて、100%わかったのか、そうでないのか、それを正確に判断できるのは当事者のキミだけだ。
「わからないところ」を「わからない」と言える人はどんな時期でも成長できる可能性がある。どんどん質問においで。
また、実力テスト第1陣(9月初旬組)の結果が概ね出そろいました。
「平均点が低くて助かった。」と思っている人も多いのでは…(-_-メ)
それで安心するなよ。満足するなよ。
今回のは、お情けでもらった偏差値やと思いなさい。
そして、実力テスト第2陣(9月中旬組)は現在テスト1週間前。
あと数日、自分を追い込んで勉強してテストに挑もう!