【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2024年7月10日
塾長のつぶやき

期末テスト頑張りました!

塾生たちの期末テストの結果が出そろいましたので、恒例の掲示用の桜を作成しております(*^^*)

中学校のテストで、

80点以上、偏差値60以上だった場合に教室の入口に掲示される桜です♬

作っていて思いましたが、

90点以上がいつもより多いぞ(*’▽’)!!

すごいやん!!!

高得点は当の本人が一番嬉しいのは間違いありませんが、掲示物を作っているこちらも「やるな~」とニヤニヤしてしまいます(´ー`)

特に、今年の中3は気合の入り方が違いますね。

この中3の1学期という高校入試に直結する大事なタイミングで過去最高点・順位をとってきた人が何人もいるし、掲示の対象ではないけれど実技教科のペーパーテストでの頑張りも目立ちました!

内申点獲得に向けて良いアピールになっているぞ!

どの学年にも、

今回悔しくも80点に届かなかった科目がある人もいますよね。

皆さんの70点台後半のテスト結果もたくさん見ましたので、あと1・2問の差ですよ。

次のテストまで2ヵ月弱です。

ターゲットは夏休み明けの実力テストですよ。

2ヵ月あれば中学生の成績は劇的に変わります。

大事なことなので、もう一回。

2ヵ月あれば中学生の成績は劇的に変わります!

ホンマに。

5点、10点UPの世界じゃないよ。

夏休みは毎年

『もはや別人やん!』

と言えるぐらい伸びる人が数人いる。

昨年の話でも、

期末→8月実テで60点台→90点台になった塾生がいるし、

5教科の偏差値が56→61や53→59に上がった人もいる。

1科目で30点UPって凄いことだし、

5教科偏差値で5、6UPはとんでもない伸び。

今年のその数人に、是非ともあなたに入ってほしい!

次回の実力テスト(夏休み明け)に期待しております!

よっしゃ。やったるで!

と思ってくれた人は、

『今日から』

さっそく行動していこう!

明日から頑張る!の「明日」はやってこないからね♪笑

前の記事夏の面談、スマホを1日の制限時間いっぱいまで使わないと損だと感じる問題塾長のつぶやき次の記事 夏に成績を上げるために塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎