先日、中学生たちにスケジュール帳を配布しました。
そんな凄いものではなく、
私の手作りのやつね。
まずは1年間使ってもらおうと思います(*^^*)
以前から、塾生に手帳を上手に使わせたい思いはあったのですが、
市販のしっかりした手帳はどうも使い切れない人が多い…。
もっとシンプルなものはないかな?
と100均を渡り歩いたり、
色々と構想を練っていたのですが、
ずーっと頭の中やパソコン上でアイディアとしてあるだけで、何がベストなのか思いつかない。
そんなモヤっとした状況が続く中、
ゴールデンウィークに「夢を叶えるゾウ」をオーディオブックで聞きました。
(寝る前や散歩しながら、本を聞くのがマイブームです♬)
聞いていて、色々と心に響く言葉があったのですが、
やりたいこと見つけるために一番やったらあかん方法、それはな・・『考える』ことや。
机に向かってうんうん唸っとったり、自分のやりたいことってなんやろうて漠然と考えたりしとったら、何も分からん。分からんどころかよけい迷うことになるで。
夢をかなえるゾウ
という言葉があって、
「やりたいこと」を見つけることとは、
少し違いますが、
今の私が置かれている状況や、みんなの勉強でも近いものがあるな。
と思いました。
どうやったら成績・順位が上がるか?
どうやったら苦手克服ができるか?
きっとみんな考えると思うんですが、
実は「考えているだけ」のときが一番ラク。
一見悩むのはしんどい気もしますが「結果を受け止めなくていい」という意味で、自分勝手に妄想できるラクな状態ですよね。
こうやったら上がるんちゃう?って作戦イメージしたり、
90点とったら、親にご褒美もらお!とかニヤニヤしたりしてね。
でも、実際にやってみると、
思ったようにはいかなかったり、
考えていたほど結果が出なかったりするもんです。
それで普通なんですよね。
だから、結局のところ…
やってみるしかない!
長々と考えとらんと、
まずはやってみて、アカンかったら修正したらええやん。
ってことなんでしょうね。
そもそも、やらないと何も起きないしね。
というわけで、
私の「みんなに手帳を活用してもらおう計画」も、まだまだ改善の余地はありそうですが、やってみようと。
みんなに使ってもらう中で、予想していない欠点やもっといいアイディアが思いつくかもしれないしね♬
私の思惑は、
①今日・明日だけを見るんじゃなく、
週・月単位で予定を把握して、次の予定から逆算して動ける人になってもらいたい。
②過去の自分の成績を頭に置いた状態で、日々勉強をしてほしい。
そんな意図もあり、
「カレンダー」と「テストの目標シート」を合体させました♬
宿題もここに書けるし、いいでしょ(´▽`)?
でも、ちょっと書く欄が狭いかな~。
とか改善点は絶対ある!
でも、これを使いながら、
次のテストまでの日数や、自分の点数を意識して勉強してくれることに期待!
手帳を使っていく中で、みんなの潜在意識をくすぐっていくぞ( `ー´)ノ
※「夢をかなえるゾウ」私はオーディオブックで聞きましたが、
関西弁のガネーシャというゾウの神様が、成功の秘訣を教えてくれる中高生でも読みやすい本です♬
以前ドラマもやってたよ(*^^*)
ご興味あれば是非!