【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2020年3月16日
教室の日常

毎日2時間の勉強

新型コロナ騒動で、生徒たちに急に春休みが訪れてから気付けば2週間が過ぎましたね。

『平日は学校の代わりに、塾で毎日2時間勉強や!!!』

3月2日(月)から悠学舎は昼間に塾を開校しています。
保護者の方々の理解もあってスタートした、毎日2時間の勉強会は2週間欠席者ゼロ!全生徒が毎日出席しています^^素晴らしい!
(全生徒とは言え、まだまだ規模が小さい塾なので教室はスッカスカ…安全地帯ですよ(笑))

この2週間で生徒たちはコツコツ2時間頑張る威力を知ったんじゃないかな。
みんな春休みの課題、ほぼ終わってるもんね(*^^)v

来週からは春期講習が始まるので、この毎日2時間の勉強会も今週で終わり。
あと4日間全員でやり切ろうな!

学校がない生活にも飽きてるだろうし、来週から部活が再開するといいな^^
体を動かすのも大事やし!

ではでは、明日も元気に顔出してな!

関連記事

塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
 2025年6月4日
塾長のつぶやき
中学生が賢くなるタイミングとは?
 2025年2月14日
塾長のつぶやき
答え合わせは〇か×で!
 2025年1月30日
攻めの学習と守りの学習
 2024年8月23日
やる気UPで成績は上がるのか?
 2024年7月27日
この問題は出ないだろう。が出るのがテスト
 2024年6月18日
AIに頼った勉強ってどうなのかね?
 2022年11月12日
自分の可能性を潰す勉強
 2022年10月18日
塾長のつぶやき
△を求めるのは自分に甘い証拠
 2022年10月5日
ワーク1周目の出来は問題じゃない
 2022年8月25日

勉強

前の記事ブログ始めます次の記事 勉強はフライング大歓迎!

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎