【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • コース・授業料
  • 時間割
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2021年4月8日
塾長のつぶやき

新学年の始まりですね!

塾生のみなさん、

進学・進級おめでとうございます♬

塾でもクラス発表の話題で盛り上がっていましたね!

大事やんね。クラスのメンバー!

仲が良い人と離れてしまった人も、

お馴染みのメンバーと今年も同じクラスになった人も、

新しいクラスで更にいい出会いがあるといいですね!

1年終わってみると、

「あの子と友達になるなんて思ってなかった!笑」

なんて嬉しいサプライズがあるのもクラス替えのいいところだと、私は思いますよ♬

さて、本日で悠学舎の春期講習会も終了です。

塾生のみなさん、お疲れ様でした(*^^*)

この春は、1年間のまとめということで、各学年、広い範囲の復習をしました。

忘れてしまっていること

そもそも理解できていなかったこと

たくさんのことに気付くことができた2週間だったと思います。

この春に復習した内容は、新学年で必要不可欠な内容ばかり(*^^*)

でも、この2週間でこれまでに学んだ内容をすべて完璧にできた人はいないと思います。

大事なのは、復習を続けていくこと。

講習会が終わったからと言って、復習も終わっちゃダメですよ!

小学生は、1つ前の学年の不安なところを

新中1は、小学校の内容を

新中2は、中1の内容を

新中3は、中1・中2の内容を

これから始まる1学期の間に復習をし続けると、

勉強が難しくなる2学期に自分自身を助けてくれます(*^^*)

さぁ新たな1年の始まりです!

勉強と部活や習い事を両立させて素敵な1年にしましょう!

   
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

前の記事中学生、春模試お疲れ様でした!次の記事 受験体験記まとめ

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧下さい♫

最近の投稿

公立高校入試分析セミナーへ
2023年6月7日
中3最後の教室模試
2023年6月3日
塾長のつぶやき
漫画を読みなさい?
2023年5月31日
塾長のつぶやき
勉強は一人でやるもんだ
2023年5月26日
成績トップの子の親がしていること
2023年5月22日

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ (45)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (28)
  • 塾長のつぶやき (194)
  • 悠学舎だより (39)
  • 教室の日常 (118)

人気の投稿

  • スマホが原因で揉めるぐらいなら、迷わず解約しましょう 2.2k件のビュー | 2021/10/14 に投稿された
  • 絶対評価と言う名の相対評価 1.4k件のビュー | 2021/03/15 に投稿された
  • 高校入試って学年で80点以上が1人もいないレベルのテストって本当? 1.3k件のビュー | 2022/05/29 に投稿された
  • 自主学習ノートのあり方にモヤっと 401件のビュー | 2020/09/05 に投稿された
  • プリント整理、どうしたらよい? 397件のビュー | 2022/07/01 に投稿された
  • 数学の偏差値48から60までの道のり 254件のビュー | 2021/03/28 に投稿された
  • 英単語は最初の500語を覚えるまでが第一関門 202件のビュー | 2020/12/08 に投稿された

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019-2023 悠学舎.