【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2023年2月21日
お知らせ, 悠学舎だより

悠学舎だより2月号

塾生と保護者のみなさまへ
いつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。

中高生は期末テストの真っ最中ですね。
今学年最後のテストを悔いなくやり切りましょう!

今月も3つの話題をお届けします!

目次

  • ◇春の面談が始まります!
  • ◇3月から新学年の勉強開始だ!
  • ◇ラストスパート中の受験生へ

【その1】

◇春の面談が始まります!

冬休み以前から在籍中の方を対象に、春の面談を実施いたします。(現受験生は除く)

塾生のみなさん、
春の面談は新学年に向けた”作戦会議”です!

この1年で自信がついたこともあれば、ついついサボってしまったこと、何だか思うようにいかなかったことなど、誰しも1つや2つは思うことがあるはずです。

面談を通じてそれらを「言葉にして再認識すること」で自分が変わるきっかけにしてください。

有意義な面談にしましょう(*^^*)

三者面談にお越しの保護者の皆さま、お忙しいところお時間を頂戴いたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

【その2】

◇3月から新学年の勉強開始だ!

現学年の学習カリキュラムも概ね終了。

全学年、3月上旬から新学年の勉強をスタートします!

3月~4月は新学年の予習→春休みは復習(中学生は実テ対策)→新学期が開始したらまた予習、のサンドイッチ作戦で進みます!

1つ上の学年のことを学ぶって、少しワクワクしませんか(´▽`*)!?

堅苦しく考えずに新しいことを知るのが楽しいと思えたら、みんなの脳はスポンジのように知識を吸収してくれます♪

じゃんじゃん学んでいきましょう!

【その3】

◇ラストスパート中の受験生へ

ひとまず、みんな私立高校の合格おめでとう!
これで全員が高校生になれることは確定しましたね。

また、昨日は推薦の合格発表がありましたね。

合格した人おめでとう!

残念ながらダメだった人は、気を取り直して一般入試に向けてスパートをかけていきましょう。

不合格という結果に落ち込むとは思うけど、

悪いことをしたわけでもないし、誰かに迷惑を掛けたわけでもない。もちろん、ダメだったことは恥ずかしいことでもない。

挑戦した。でも今の自分では届かなかった。ただそれだけのこと。

推薦がもらえた自分に、挑戦した自分に、自信を持って胸を張っていればいいんだよ。

さあ、17日後の公立高校一般入試、全員で第一志望に合格しよう!

悔いだけ残さないようにやれることは全部やろう( `ー´)ノ

以上、2月号のお知らせでした。

次回の悠学舎だよりは3月20日頃にお届けいたします。

関連記事

悠学舎だより6月号
 2025年6月20日
悠学舎だより5月号
 2025年5月20日
悠学舎だより4月号
 2025年4月20日
悠学舎だより3月号
 2025年3月20日
悠学舎だより2月号
 2025年2月20日
悠学舎だより1月号
 2025年1月20日
悠学舎だより12月号
 2024年12月21日
悠学舎だより11月号
 2024年11月20日
悠学舎だより10月号
 2024年10月20日
悠学舎だより9月号
 2024年9月21日

悠学舎だより

前の記事できる子の勉強法を真似るときの注意次の記事 無理のない受験塾長のつぶやき

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎