【姫路市の学習塾】悠学舎 英賀保駅前校
  • ホーム
  • 悠学舎の理念
  • 6つの特徴
  • 時間割・コース
  • 入会までの流れ
  • 校舎案内
  • ブログ
  • 検定情報
  • 受験体験記
  • お問い合わせ
2023年1月20日
お知らせ, 悠学舎だより

悠学舎だより1月号

塾生と保護者のみなさまへ
いつも悠学舎をご利用いただきありがとうございます。

今月も3つの話題をお届けします!

目次

  • ◇受験シーズン到来!
  • ◇高2・中2・小6は3学期に翌年度の準備を!
  • ◇近々の模試・検定の予定

【その1】

◇受験シーズン到来!

中学3年生の皆さんは、私立高校入試まで残り20日となりましたね。
まずは一つ、合格をとりにいきましょう。

公立高校の推薦受験者にとっては、今が5教科の勉強に加えて推薦入試の準備も同時に進めていくハードな時期。

推薦受験者の中には「小論や面接対策も受験勉強や!」という気持ちで過ごしている人もいるかもしれません。

しかし、あなたがここ数週間で志望理由書や小論・面接対策に費やした数時間~数十時間、一般入試組はメキメキと5教科の力を伸ばしていることを絶対に忘れてはいけません。

推薦受験者は『5教科(一般入試)の勉強時間を確保した上で小論や面接の対策をする』このことを自分に言い聞かせておくように。

推薦入試は合格最低点や評価基準が明かされていない入試。どれだけ準備を重ねても合格できる保証はどこにもありません。

間違っても5教科の勉強時間を削って小論や面接の対策ばかりするような生活はしてはいけません。

中3生は泣いても笑っても、
あと2ヶ月で進路が決まります。

1日1日を大切に過ごしていきましょう!

【その2】

◇高2・中2・小6は3学期に翌年度の準備を!

4月から特に大きな変化を迎える高2・中2・小6は、翌年度に良いスタートを切るためにも3学期を上手に使いましょうね。

《高2・中2》

この3学期に受験生としての1歩を踏み出そう!

4月になると、あなたたちは受験生としてこれまで以上に結果を求められます。

その下準備として3学期の間に、今までに習った範囲の「解けない」を一つでも多く「解ける」に変えておきましょう。

受験を意識した一歩を踏み出してください。

何をしようか迷う人は、自分が受けたテストの解き直しがおすすめです。

学校のテストや模試で解けなかった部分にこそ、成長の原石が眠っています。

その時はテスト直しでわかったつもりでも今解いてみると解けない問題も多いのでは?

テスト問題は非常に優秀な教材です。

忘れた頃に解き直して理解を深めることで、ポイントを押さえた復習ができます。

家庭学習に活用してみましょう!

受験勉強にフライングはありませんよ。

受験勉強は3年生になってから。部活を引退してから。なんて本気で思っている人を出し抜いてやりましょう♫

《小6》
2月から火曜日の授業時間を使って中学準備講座をスタートします。

内容は中1の数学・英語の先取りです。中学進学時に恐れるべきことの一つは、中学の生活リズムに慣れるまでに授業についていけなくなること。

実は、中学生になると小学生の頃よりも家庭学習の時間が減ってしまう生徒が少なくありません。

新しい環境・部活に疲れてすぐ寝てしまう人が多いようです。最初は保護者の方々も「新しい環境で大変よね。疲れてるよね。」と甘めに見てしまいますが、人は楽な習慣ほど簡単に定着します。

小学生の頃よりも家庭学習時間が減る典型です。

いいスタートを切らせたいのはもちろんのこと、多少体力がない子でも1学期の勉強でこけさせないために、春休み終了時点で、中1の5月末までの内容が一通り学習できているスケジュールで進みます。

3学期の間に中1の自分のための貯金をつくっておきましょう!

【その3】

◇近々の模試・検定の予定

【漢字検定 1/28(土)】

【時間】
集合時間  16時10分 (全級共通)
2級~ 7 級 16時20分~17時20分 (60分)
8級~10級 16時20分~17時00分 (40分)

今年度最後の検定試験です。受験者は合格目指して頑張りましょう(*^^*)

◎定期テスト前 勉強会のお知らせ
中学生は2月期末テスト対策として恒例のカンヅメ勉強会を予定しております。
日程・時間帯は詳細が決まり次第ご連絡いたします。

以上、1月号のお知らせでした。

次回の悠学舎だよりは2月20日頃にお届けいたします。

関連記事

悠学舎だより6月号
 2025年6月20日
悠学舎だより5月号
 2025年5月20日
悠学舎だより4月号
 2025年4月20日
悠学舎だより3月号
 2025年3月20日
悠学舎だより2月号
 2025年2月20日
悠学舎だより1月号
 2025年1月20日
悠学舎だより12月号
 2024年12月21日
悠学舎だより11月号
 2024年11月20日
悠学舎だより10月号
 2024年10月20日
悠学舎だより9月号
 2024年9月21日

悠学舎だより

前の記事母語を大事に。塾長のつぶやき次の記事 中3進路決定第1号

プロフィール


塾長の一井が悠学舎の日常や勉強についてお届けします!
お気軽にご覧ください♫

最近の投稿

悠学舎だより6月号
2025年6月20日
塾長のつぶやき
中学生は今日から期末テスト
2025年6月18日
塾長のつぶやき
2025年度 初のカンヅメ勉強会
2025年6月15日
塾長のつぶやき
英語を用いた簡単な実験
2025年6月8日
塾長のつぶやき
解ける問題ばかり解いていても賢くならないよ。
2025年6月4日

カテゴリー

  • おすすめ本 (1)
  • お知らせ (74)
  • エデルマン先生の思い出話 (9)
  • 勉強 (30)
  • 塾長のつぶやき (335)
  • 悠学舎だより (63)
  • 教室の日常 (125)

サイト内検索

~ブログランキングに参加中~

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
応援はこちらをポチっとお願いします。

スポンサーリンク




Copyright © 2019 学習塾 悠学舎